こんにちは。
最近の気温は暑くなったり寒くなったりと忙しかったですね~。





もぅ大きな変化はなさそうですよね。
さて、最近は夫が毎週のように土曜日出勤をしています。
自分に関係のない部署の仕事にも手伝いで出勤しているそうです。
「なぜ?
」

「他の人が出勤して時間外労働が増えると労働組合から苦情を言われるから」
だって~~~~~
ちなみにうちの夫は時間外手当は付かない人です。。。
土曜日出勤はいつもだいたい半日くらいで終わるので
「乗ってく?
」

「行ぐっ!」
って感じで一緒に車に乗って行って、
岡崎公園付近で突き落としてくれます。(ウソウソ)
この日はちょうど桜が終わったころの土曜日。
午前11時頃に車から突き落とされました。(ウソウソ)
また来たよ~乙川

鳥ちゃん


この日は昼食は各自でした。
コンビニでテキトーに買って河川敷でいただくことにしました。

赤飯おにぎり、プリン、紙袋の中はアメリカンドック
アメリカンドックLOVE~♪

ケチャップ&からしが入ってない!Σ(゚口゚;
ゥワァ───ヽ(゚`Д´゚)ノ───ァァン!!
その翌週も土曜日出勤
この日は9時半頃に車から突き落とされました。(ウソウソ)
新緑がキレイでした。

たんぽぽがいっぱい♪

桜に代わって咲いていたのは・・・・ナンデショウ?

お昼には仕事が終わったので13時前に合流
久しぶりにグリーンホテル三ヶ根さんに行きました。
海老フライのランチ

温泉(露天風呂のみ)

誰もいなかったので撮っちゃいました。


このホテルの景色も良いし
日帰り入浴はとっても空いてるのが気に入ってます。
経営大丈夫なのかしら?と思うでしょ
会議室等があるので研修を兼ねて団体さんがよく泊まるんですよ。
この日は〇●大学さんの生徒さんが大勢宿泊されたようです。
久しぶりにお弁当~
夫が出勤時間を少し遅くしたので(5時55分家を出ます。)
最近は4時半起きから4時40分起きになりました。
10分遅くなってもあまり変わらず
ボケ~ッとしながら作っているというか・・・?
詰めているだけ?

もぅ朝から唐揚げを揚げたりするパワーはありませ~ん。
反省の意味もアリ夫のお弁当の紹介です。
毎日デザートのリンゴ1/2個付きです。
4/10
冷凍食品の揚げ物(ナンダッタカナ~)にエビチリ
ネギ生姜入りの卵焼き・南瓜の煮物・煮豆・チーカマ・ブロッコリー

4/16
冷凍食品の肉団子と野菜のバター炒め
茹で卵・サゴシの竜田揚げ・大根の皮と人参の金平

4/17
冷凍食品の春巻きと南瓜サラダ
金平ごぼう・サバの塩焼き・ほうれん草の胡麻和え・卵焼き

4/18
冷凍食品の焼きそばとシュウマイとポテトサラダ
カボチャの煮物・ほうれん草の胡麻和え・ひじき入り玉子焼き

4/21
冷凍食品のおさつコロッケと肉団子
サゴシの竜田揚げ・南瓜の煮物・タケノコの煮物・卵焼き・きゅうりの胡麻和え

4/22
冷凍食品の野菜のバター炒め
レンチンのチキンライスでオムライス
マルシンハンバーグ・ほうれん草の胡麻和え・大根の皮と人参の金平

4/23
冷凍食品のヒレカツと南瓜サラダ
金平ごぼう・ちくわの天ぷら・ブロッコリー・揚げなすとパプリカのマリネ

日付が飛んでいるのは撮り忘れたり
あまりにヒドイので載せなかったり・・・。
改めてお弁当を見ると
毎日冷凍食品2品
(とある日は3品)
楽だけど・・・
おいしいんだろうけど・・・
ちょっと反省・・・。
みなさんのお弁当の冷凍食品比率はどれくらいですか~?( 'ノo')コショッ