こんにちは
 
 
春の嵐になってきましたね。
 
すんごい風です。
 
 何だか寒くなってきたし・・・・。
 
Σ(>o< ) ヘックシ
 
 
 
 
 
桜  桜  桜
 
 
 
 
 
今回の岡崎公園でお花見は一泊してきました。
 
宿泊先は岡崎公園すぐ側の
 
岡崎ニューグランドホテルさんです。
 
 
お花見シーズンは予約が取りにくい日もあるのですが
 
毎晩チェックしていたら動きがある日も出てきて
 
難なく予約が取れました。チョキ
 
(残念ながら花火大会の夜は予約が取れない仕組みになっているようです。)
 
 
 
一泊二日朝食付き スタンダードツインルーム
一人7700円でした。
ホテルのHPから直接予約しました。
 
夫と合流した時はまだお昼をちょっと過ぎたばかりだったのですが、
ホテルのご厚意で部屋に入れていただきました。
 
 
 
 
8階のお部屋です。
(ホテルは9階建、8階が客室の最上階になります)
 
イメージ 1
 
 
 
ホテルは古いですがキレイに改装されています。
 
 
イメージ 3
 
 
ペットボトルのお水はサービスでした。
翌朝の朝刊もサービスでした。
 
 
イメージ 2
 
角部屋でした。
 
 
 
 
イメージ 6
 
窓の外は岡崎公園、岡崎城です。
 
この窓がちょっと怖くて・・・
古いので窓を開けたときにガクッ!として
落っこちたらどうしようちょっとビビりました。
部屋のドアもドアノブをしっかり引かないと最後まで閉まらなくて、
ずっと中途半端な状態で過ごしていました。
要注意です。
 
 
 
 
 
 
ちょっとポーズを取ってみました。
 
イメージ 15
ほうれい線が気になる年頃です。にひひ
 
 
 
 
バスルームは小さめです。
イメージ 4
 
古いホテルなのでしょうがないですね。
 
 
でも、大丈夫!
展望浴場があります。
大浴場と中浴場と細かく男女入れ替え制なのがちょっと面倒かな。
タオルが浴場に完備してあるので部屋から持っていかなくていいのが便利ですね。
 
 
イメージ 11
 
この夜はスケートを見ていたので中浴場の時間になりました。
洗い場が3つしかなくて、シャカシャカ身体を洗っていたら、7人組が入ってきました。ハッ(゚ロ゚〃)
ゆっくり出来ずにそそくさと退散しました~。
 
まぁ、お部屋のお風呂に比べたら全然オッケーなんですけどね。
翌朝の大浴場は眺望もよくて快適でした~♪
 
 
イメージ 5
 
展望浴場には足首まであるガウン?で行くことが出来ます。
スリッパは使い捨ても完備。
 
 
 
 
 
 
同じフロアに中国人の団体旅行客が宿泊していました。
 
イメージ 12
夜は騒がしいかな?
と心配でしたがそうでもないかったです。
 
 
 
 
 
ホテルの外観の写真は撮り忘れてしまい、
これしかありませ~ん。
イメージ 9
 
 
 
 
 
夜の風景星空
 
 
イメージ 10
窓を開けるのが怖くてガラス越しから・・・。
 
 
 
 
 
夜は
お風呂に入ったら疲れてバタンキューです。〓■● ポテッ
  
夫は
「足モミモミ~足モミモミ~“o(><)o”」
(足をマッサージして欲しいこと)
と、足を出して叫んでいましたが、私は疲れて揉んでいるフリ。べーっだ!
(触ってるだけて揉んでもらってる気になるんです。_( ̄▼ ̄))
 
夫は二つのベッドで梯子の状態になって眠ってしまいました。
(もちろん途中で起きましたが)
 
 
 
来年もまた、このホテルに泊まってお花見したいな・・・桜
 
 
 
 
 
 
雨
 
 
 
翌朝
 
 
 
 
この日は雨
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
朝食バイキング
 
イメージ 13
 
 
特に手が込んでいるように見えないお味噌汁がおいしくてお代わりしました。
 
この後に、パンもいろいろいただいて、アイスクリームもいただきました♪
 
この日はチェックアウト後に夫の実家に顔を出ししました。
お正月以来です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お義父さんの様子を見て
お義母さんを昼食に連れ出して
帰り際に今後のことをお義兄さんとお話をして
帰りました。
 
 
イメージ 14
 
 
お義母さんと一緒にはいった「ととまる」で生しらすをいただきました。
初めて食べましたが口の中で溶ける感じ。
 
三人とも初めてだったので、これがおいしいのかどうかわからず
三人で目を見合わせながら無言でいただきました。
 
 
 
 
オシマイ