こんにちは
台風が近づいているのに
今日も洗濯を干しました。
(もちろん軒下)

あと一歩で乾きそうな時に
ソファーでうたた寝・・・・。o( _ _ )o...zzzzzZZ
気が付いたら
本降りになってました!

洗濯物が何となく、しっとりしてしまいました。


前回の記事の続きがあります。
輪島の千枚田を見た後は、金沢の極楽湯で休憩
(前回の記事)
その後は・・・
深夜レストランを探すのも面倒だったので
途中のコンビニで軽食&仮眠。
初めてコンビニでカップラーメンのお湯をもらいました!
2時間後、夫は運転を再開。
私は仮眠のまま・・・。
(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ

目覚めると・・・

下呂!
私が助手席でぐ~すか眠っている間に
夫は下呂まで車を走らせていたのでありました。
それも、高速使わず下道で!
いつもながら下道大好き中年です。
仮眠する前に温泉に入ったばかりだったけど
下呂に来たならもちろん温泉!
しっかり夫がチェック済みだった、こちらへお邪魔しました。
クアガーデン露天風呂

河川敷の駐車場に停めました。
(もしかしたら、従業員専用駐車場だったのかもしれません。
)


建物の2階が入り口でした。
到着したのは開店8時少し前でした。(写真はまだ準備中です。)
料金は大人600円也
一番乗りだったので写真を撮らせていただきました~。
↓
脱衣所

あ・・・鏡に私が映ってる。
すっぴんなので拡大しないように。('ェ')b))゙チッチッチッ
コインロッカーが有料100円ってところが気になるわぁ~。
露天風呂

お風呂は露天風呂のみで内湯はありません。
建物自体が屋根の役割になっていたので雨は気になりませんでした。
(男湯は屋根が少ないようです。)
奥のうたせ湯に立つと駐車場がまる見えなので、
もしかしたら・・・・ソトカラミエル?
ご注意ください。
箱蒸しがあったのですが、私は意味が解らず入りませんでした。残念
お風呂上りにコーヒー牛乳♪

休憩所


こちらでは、温泉に入ってから着替えるまで
ずっと温泉独り占めでした♪
日曜日の朝なので、みなさん宿泊先の温泉を楽しんでらっしゃるのかな?
着替え終わって帰り支度をしているときに
若い女性3人組が入ってきました。
どうやら
話し声からすると、外国から来た観光客。

中国でもなく韓国でもなく
インドネシア?フィリピン?アジア系の女性でした。
温泉が初めてなのかな?
ちょっと恥ずかしそうにしていました。
カラフルなビーチタオルで身体をぐるぐる巻きにして
露天風呂に向かいました。( *´艸`)クスクス
そぅそぅ
ロッカーの調子が悪くガタガタさせてました。
(ロッカーおまけに有料だし)
どうやら、カギの調子が悪くて閉まらないのに
100円が落ちちゃったようで荷物を別のロッカーを移動させていました。(たぶん)
声を掛けた方が良いのかな・・・
どうちよう・・・
言葉が分からないし・・・
知らんふりしました。凹○゙ コテッ
(変なオバサンが声を掛けてきたと警戒されてもいけないしね~。)
露天風呂に行った後も
忘れ物をしたようでひとり戻ってきました。
(タオルぐるぐる巻きのまま)
再びロッカーを開けて
また100円を入れてカギを締めて
露天風呂に戻っていきました。。。
まぁ・・・
100円はもったいないけど
露天風呂には三人だけなので
楽しめたのではないかな?
下呂温泉の後は
すき家で朝食

とん汁たまごかけご飯朝食
生卵を温玉に変更、海苔を追加しました。
なぜかまたトン汁を頼んでしまいました。ハハハ
その後は
今度こそ何処にも寄らずに車を走らせて
家に着いたのはお昼の12時半
長距離移動も温泉を二度入ったので思ったより疲れませんでした。
(私は寝てたし・・・。)
台風、少しそれたようですが、大雨が心配ですね。