こんにちは。
ここ数日、本当に暑いですね。>┼○ バタッ
買い物に行ったときは
なるべくゆっくり買い物をして
身体を芯まで冷やしてから店を出るようにしています。ヾ(  ̄▽)ゞオホホ
今日は8年振り位にドンキホーテに行ってきました。
何処に何があるかわからないし、レジの場所もわからない。
何度も店員さんに聞いてしまいました。(;^_^A
広告にサムソナイトのビジネスキャリーが7,980円とお安く出ていたので
おせっかいかなと思いつつ
夫に確認せずに買ってしまいました。
でも・・・
良く考えたら2輪なので使いづらか・・・な?
シマッタ
(実はこのおせっかいの買い物で何度も失敗している私です。)
さて、
前回の記事の続きです。
翌朝はとっても早い起床でした。

空には星がキレイに瞬いています。
そう・・・起床は朝の3時
今から
富士山ご来光ツアーに行ってきます!

富士山五合目2305mからご来光を見るツアーです。
バスで各宿泊施設を回ってくれます。
料金は1,900円。
チェックイン時に旅館のフロントで予約しました。
私たちの集合時間はAM3:31
一番最初にバスに乗り込んで後は10件程別の宿泊施設を回って
バス2台のツアーになりました。
さて五合目に到着後
お手洗いを済ませて集合
AM4:38

ここでいろいろなお話を聞きます。
が、
窓の外はどんどん明るくなって気が気でない私たち。
気温は12℃
数日前は17℃だったそうです。
私はパーカー&ウィンドブレーカーを着用。
旅館のはんてんを借りていている人も見えました。
AM4:50

やっとありがたいお話が終わって
ご来光を見るために場所移動。
少しづつ明るくなる風景を写真におさめたかったのに
すっかり明るくなってしまいました。・・・( ̄  ̄;)
AM4:59

ここでもお話は続きます。
たぶん、日の出はこっちの方向かなと
さりげなく場所キープをする私。((((((~  ̄ー ̄)~ コソコソ
やっと、案内の人がご来光の場所を指示したのは
本当に日の出ギリギリでした。
AM5:02




本日のご来光はAM5:02
(昨日は5:07だったそうです。)
AM5:06

さて、
ご来光の写真をひとしきり撮った後は
案内の方の指示により室内へ。
雲海がとってもキレイだったから、ちょっと脇道にそれる私とその他数人。
「後で自由時間があるから」
と、言われてしまいました。
AM5:19

慌てて撮ったのでピンボケ
飲み物のサービスを受けて(甘酒・コーヒー・アップルジュース)
証明書をいただいて
郵便の説明・お土産の説明
帰りの集合時間を聞いて、解散の声と同時に一番で外に出ました。
AM5:34

AM5:36

雲海の形が変わっちゃった。。。(_ _。)・・・シュン
AM5:50

(カメラのレンズの汚れも映ってしまいました。右真ん中あたり
)
帰る頃になると
登山客が何処からかわらわらと出て来ました。
今から登るのかな?
外人さんも結構みえて、木の杖を持ってうれしそうに歩いて行きました。
ちょっと羨ましいな~。
私もいつか富士山登ってみたい~。
ツアーを調べたら昼間にゆっくり登る二泊三日のツアーもあるんですね。
でも・・・
すごく日焼けして暑いって噂を聞きましたが
実際はどうなんでしょうか?
ただいま~。(湖月さんに)
一番最初にバスに乗ったので一番最後に降りると思っていたら
一番最初に降ろしてくれました。
AM6:37

ご来光はあんなにキレイだったのに
下界の富士山はどんより。

朝早くから釣りですかね~?
さて、
1時間程横になって
ひとっぷろ浴びて
朝食です。
朝食はバイキングです。


お粥・ほうとう・サラダ・温泉卵・トウモロコシ・ブリ大根・お刺身・かき揚げetc・・・
和食中心のお料理でした。
朝からお刺身にかき揚げ・鮎の天ぷらもありました~♪

ヨーグルト・キウイ・オレンジ・ライチ・パン
何とか牛乳(失礼!)もありました。
このコロンとした普通のパンが私のお気に入り。
フルーツ缶にヨーグルトをかけて食べるのもお気に入り。^^
さて、
お腹いっぱい食べて
今から観光に出掛けます!
つづく
