こんにちは。
毎日、暑過ぎる日が続いていますね。
今日は北の窓から風が入ってきて若干過ごしやすいかな?
お盆休み真っ最中の方が多いと思いますが
みなさん楽しんでらっしゃいますか?
(残念ながらずっとお仕事の方は後日ゆっくりお休みが取れると良いですね。)
我が家は明日は夫の実家
明後日は私の実家
その翌日から河口湖に遊びに行ってきます。
念願の温泉二連泊なのでゆっくり過ごしてきます。
(富士登山はしませんよ、見るだけです)

さて、
夫の車は平成18年のハイブリット車○○○○。
先月車検を受けました。
来年はそろそろ新車の購入を考えています。
年齢的にも車にお金をかけられる最後の買い替えになりそうなので、
夫は今までよりは少しグレードアップした車に乗りたいそうです。
昨日はディーラーを3件ハシゴして試乗をしてきました。
私も夫も試乗をするのは初めてで緊張しました。
(私は助手席だけど。)
まず始めに試乗したのはこちら

HONDA ACCORD ハイブリッド EX 1T240
基準身長185㌢で設計されているので車内はゆったりしていて私は気に入りました。
試乗するコースがあまり加速できる道じゃなかったことと
エコモードで走ってしまったので、夫はあまりピンとこなかったようです。
全長4.915m 全幅1.85mとこれから紹介する他の二台よりも最も大きい車体ですが
運転している分には気にならないと言っていました。
試乗プレゼントはアシモの大きなバスタオル♪^^

2件目はこちら

MAZDA ATENZA ワゴン XD-6MT
なんと・・・夫はミッション車希望。(*゚ェ゚*)エッ
この車のミッション車人気だそうです。。。
なんかあった時は私も運転しなくちゃいけないんだよね?
6速までいれれるか不安だわ私。(´・ω・`)
試乗車はもちろんAT車です。
夫は楽しそうに運転していました。
緩やかな登り坂もスイスイらしかったです。
ディーゼル車ですが音は殆ど気になりませんでした。
私は助手席のドアの重みがちょっと気になったかなぁ。
全長4.800m全幅1.84mと全幅はアコードとあまり違いはないのですが
あまり広さを感じませんでした。
営業の方はHONDAのアコードが気になっているようで
「試乗に行きたい!」と言っていましたよ。( *´艸`)クスクス
試乗プレゼントは讃岐うどんでした♪^^

ここで勢いづいた私たち。
今しかない
今しか行けない
今しか乗れない
ということで、3件目はこちら

LEXUS HS250H version C
ショールームに入るのにすっごく緊張しました~。
ホンダさんもマツダさんもごった返していました。
こちらはとっても静か・・・。
キレイなお姉さんが車まで迎えに来てくれました。
ショールームには生花の香りがして、何から何までお金がかかってそうでした。
薦められたイスも、スゴイ背もたれの社長さんが座るような椅子でした。
営業マン(名刺にはセールスコンサルタント)のボールペンまでネーム入りでした。
飲み物も始めにコーヒーをいただいて次に冷たいジャスミンティー、
そして商談の最後には暖かいお茶。
気配りですね~。
もう一組お客様が見えていましたが、その方は本当のビップな方でした。
(ちょっと近づけない・・・。)
私たちが敷居が高くて緊張しました~と言ったら
よく「作業服で来てもいいんですか?」とか言われるんですが
「全然オッケーです。Tシャツ短パンでもオッケーです。」
試乗コースはある程度のスピードを出してもカーブが曲がれる
という体験が出来るようになっていました。
夫は気分良さそうに運転していました~。
帰るときに一組レクサスCTの納車の人がみえていて記念写真をしていました。
CTはベースがプリウスなので興味がないらしく、夫は運転席だけ座っていました。
夫の身体では天井がいっぱいいっぱいで微妙でした。((*´∀`*))ヶラヶラ
試乗プレゼントはレクサスベアーでした♪


ちょっとうれしい♪
見積もり価格はこんな感じでした。
ACCORD ハイブリッド 約4,200,000円

車両本体価格が3,942,000円なので
もっと金額がいくであろうとビクビクしていましたが
標準装備が充実しているので金額が大きく増えることはありませんでした。
ATENZA ワゴン 約3,800,000円

マツダさんは従来のように自分でいろいろオプション追加をしていく仕組みでした。
今乗っている車のおおよその査定額を聞いたら30万円でした。
。゚(。>ω<。)゚。ピー。。゚(。>ω<。)゚。ピー
そして
LEXUS HS250H 約4,800,000円

見積書の4,300,000円は下取り金額550,000を差し引いた金額になっています。
普通のディーラーさんのように思い切った値引きが出来ない分
下取りで埋め合わせをする?ような感じです。
なのでマツダさんでは下取り価格が30万でしたがレクサスさんでは55万円でした。
最後の車として長く乗るつもりでしたら、もっと良いグレードで
と言われましたけど
小市民な私たち夫婦はVersion Cでの見積もりにしました。
さすがに3件回ると疲れました~。
家に帰るとぐったりでした。
まぁ、購入は来年の春を予定しているので
それまでゆっくり考えようと思います。
まぁ、購入後のメンテナンスにお金がかかりそうなのでレクサスは無理かな?
(メンテナンス以前に高いし)

今朝は岡崎ニューグランドホテルさん9Fのスカイレストランパリさんで
モーニングブッフェをいただきに行きました。

AM7:00~9:30
宿泊客じゃなくても食べれるんですよ~。1,386円也

宿泊客に混じって気分だけ
旅行気分です。^^