こんにちは
今日も暑い一日になりそうですね。

暑くてうれしいのは
洗濯物が早く乾くことぐらいかな~。


先週末に父と二人で一泊二日のバスツアーに参加してきました。
父と二人で泊まりで出掛けるのは初めてです。
足腰が元気なうちに、いろいろな場所に出掛けて欲しくて
私が勝手にJTBさんに申し込みました。^^
「八方尾根・白馬岩岳 北アルプス空中散歩」
一泊二日四食付(お昼はお弁当・お茶付き)
往復バスで
旅行代金は19,800円でした。
旅行代金は私が出して上げたかったんですが
割り勘にしてもらいました。


名古屋を朝8時に2台のバスで出発して
2度のトイレ休憩後、
バスの中でお弁当が配られました。

私はバスの中では食べたくなかったんだけど
父が食べだしちゃったので仕方なく私も。(( ̄~ ̄))モグモグ
安曇野のお弁当だと思ったら名古屋市中村区との表示が・・・・アラ
豆ごはんがおいしかったです。^^
13時にゴンドラ山麓駅に到着しました。
標高750m

ゴンドラの切符を添乗員さんから受け取って
ここから自由時間です。
集合時間の16:30まで3時間半あります。
6人乗りのゴンドラ「ノア」で出発。

乗車時間は約8分♪
このゴンドラ結構ドキドキします。((o('∇ '*)oドキドキ

ゴンドラ山頂駅に到着(若茸山)
標高1280m

山頂ゆり園です。

この日のお天気はくもり

今年は雨が多かったので
ユリの茎が傷んで茶色くなってしまったそうです。



ユリ園の次はねずこの森を散策しました。
ゆっくり一周散策して約1時間30分です。

熊避けの鈴が置いてありました。

マイナスイオンがいっぱい~


森の中はブナの木が多かったです。

前日の雨で足元はちょっとぬかるんでました。

樹齢数百年のネズコの巨木

お父さんの記念写真を撮ろうとしたら
急に晴れ間が見えてきて
後光が差しているようでした。(( ´艸` ))

もう少しお天気が良いとうれしんだけど・・・
雨が降らなかっただけ良かったと思わないとね。

カフェでリンゴソフトクリーム♪

再びゴンドラに乗って下山
ヤッホ──ヽ(〃∀〃)ノ──ッ♪

今度は山麓ゆり園です。
山頂ゆり園より花が大輪のような気がしました。


このアングルがお気に入り♪

もう一枚

手入れのおじさん付きです♪^^

今夜のホテルです

ホテル ステラベラさんです。

お部屋は4階の和室でした。
全館禁煙です。



こちらのホテルの大浴場は小さめですが温泉でした。
父が「洗い場が4つしかない」と文句を言っていました。ヾ(´ω`;)ォィォィ
でも湯質は褒めてましたよ。^^
(女風呂は6つありました。)
こんな面白いお風呂もありました。
みそ樽風呂です。

男女入れ替え制でした。

混雑を避けて17:30に行きました。
17:45には貸切でした♪
なので写真を撮っちゃいました~♪

この階段を登って

ちゃんと底板があったので
立ち泳ぎはしなくて済みました。^^

70年余使われた味噌樽だそうです。
麹菌が溶け出して美白効果・疲労回復などの効果があるそうです。
案外大きくて10人くらいは入れると思いますよ。
夕食



追加で料理が運ばれてくるのかな?
と思ってましたがこれだけ・・・でした。
旅行代金がお値打ちですものね~。ァハハ・・('∀')
たくさん歩いたあとなので、ご飯お代わりしました。
父と二人の夜は・・・

なんと夜の8:45には高いびき!
TVの前の布団で寝ちゃったのでTVも見れないし・・・
しょうがないので私も8:45に寝ました!
おやすみなさい