こんにちは。
今日の予想最高気温は29℃!
ホントかなぁ~^^
さて、サンフランシスコ旅行記事を続けたいと思います。
バートのモンゴメリー駅から地上に出た後は

エクスペディアさんで予約をしていたホテルに向かいました。
キョロキョロしながら荷物を引いて歩いた時間は10分くらいだったと思います。
ギャレリア パーク ホテル Galleria Park Hotel さんです。

ホテル全体の写真は撮り忘れました。

8階建ての中級ホテル?です。
もちろん初めての宿泊です。
5泊で92,808円
(二人で使用する一部屋分の料金です)
予約したのは1月中旬でした。すでにクレジット引き落とし済み。
チェックインは15:00からでしたが13:00過ぎには部屋に入ることが出来ました。
私たちは5階のお部屋でした。
ダブルベッド2台のお部屋です。

二人ではやっぱり狭いかな。。。

あれ?シャワーブース

あれ?
あれ?
バスタブがない!
まぁ海外だからこんなもんだ!
え~ちゃんとバスタブ付きの部屋を予約したはずだよ~。
バスタブがない~バスタブがない~
(10回以上繰り返す・・・)
ちょっと電話でフロントに確認してよ。
え~( ̄o ̄)
ちゃんとバスタブ付きで予約したモン!
え~( ̄o ̄)
電話ではうまく説明できないからフロントに行ってくるよ。。。。
-コチコチコチ
-

カチャ(ドアの開く音)
以前はバスタブがあったんだけど、改装してシャワーブースのみになったんだって。
(確かに、改装真っ最中ってことは知っていました。)
バスタブ付きで空いているのは8階の部屋で
クィーンサイズベッド1台で
一日プラス40ドルだって。
・・・・・。
5日で約二万円。
・・・・・・。
じゃあ諦めるよ。
ヨシ!
じゃあフロントに電話するぞ!
「ペラ・・・ペラ・・・ペララ(ゆっくり英語です。)」
カチャン(受話器を置く音)
・・・・・・。
バスタブがない。
入浴剤もいっぱい持ってきたのに。
バスタブがないんだ。
往生際が悪くメソメソする私。
バスタブがないバスタブがない・・・・。
夫がイライラしてきた。
あ~もぅわかったよ!
バスタブ付きの部屋にしよう!
それでいいんだろ!
再びフロントに電話を掛ける夫。
「ペラ・・・ペラ・・・ペララ(ゆっくり英語です。)」
二人で再びフロントに。
笑顔で感じの良いスタッフにキーを交換してもらう。( *´艸`)クスクス
8階に向かう。
エレベーターの中で
やっぱり・・・部屋を見てから交換してもらえばよかったかな?
40ドルもだして、部屋をみたらガッカリだったらどうしよう
あ~だこ~だ・・・・。
うううう( p_q)
カチャ(ドアを開ける音)

ふ~ん・・・( ̄  ̄)
さっきとそんなに変わらないかな?

あら?
奥にも部屋が?

やった~
リビング付きでした!

角部屋で天井が高くて広々してます。
暖炉まであります!

ベッドルームにもリビングにも大きなTV。
(殆ど見なかったけど)

バスルームも明るい


バスルームの窓からちらり|ω・`)

お部屋からの風景
昼間


夜


部屋を変えてもらってよかった~。
こちらはカードキーです。
オサレですね。^^

ビジネス使用ですね。
Wi-Fi (無料), 有線高速インターネット (無料) です。
たこ足コンセント持参したけど必要なかったです。

ロビーはこんな感じです。
帰る日の朝に撮った写真なので奥の暖炉には火が入ってます。

この場所で夕方(何時からだったか忘れました。)宿泊客にワインサービスがあります。
外人さんたちのなかでワインを飲む勇気のない私たち夫婦は・・・。
サービスのワイングラスを手に・・・
3階の庭園に行きました。

都会のど真ん中のオアシスですね。
古いホテルならではの空間かしら。

ビルに囲まれながらワインで~す。
ベンチにはカップルに人が多かったです。

お花もキレイに手入れされていました。

いつも鳥さんの姿も見かけます。

チュッチュッ♪




そして、ホテルからのサービスのもう一つ
こちらはロビーから見上げた中2階かな?

朝の8時30分から(たぶん)
宿泊客にコーヒーと紅茶のサービスがあります。

こちらのサービスがあったので、
朝食は殆どコンビニでサンドイッチを買って部屋ですませました。
部屋のアップグレードとホテルからのサービスで
ホテルライフは楽しく過ごすことが出来ました。
ただ・・・
アップグレードせずに、シャワーだけの部屋で過ごしていたら
最後までぶちぶち言っていた
かも?
しれませんけどね。
ウシシ

次は「ノブヒル散策」になります。

追加料金はTaxが追加されて合計231.5㌦でした。
つづきます。┏○))ペコ