こんばんは~。
心なしか・・・
バテ気味のミチドリです。

昨日から目に見えて食欲が落ちてきました。
身体もダルオモです。
ヤバイです。

さて、
夏旅の続きです!
昼食の後は宿泊予定のホテルに向かいました。

城山観光ホテルさんです。
鹿児島市街地の中心、標高108m桜島を一望することができるホテルです
が・・・
私たちが予約したお部屋は

禁煙 スタンダードツイン【25㎡】

眺望なしのお部屋でした~。

早得ステイ 朝食付き 9,000円也
桜島が見えませ~ん。


チェックインの後は、さっそく散策に出かけました。
ホテルの無料送迎バスで取りあえず鹿児島中央駅まで行ってみることにしました。

駅到着時点ですでに午後5時!
夕食はホテルのビアテラスを6時に予約したので
サクサクッと散策です。


薩摩義士墓所 ( ̄人 ̄)

おっ!あれは・・・

西郷隆盛さんの銅像でした。


鶴丸城跡
鹿児島市立美術館が開館していました。

天璋院 篤姫さんの像


西郷隆盛洞窟です。
西南戦争の最終局面で最後の5日間を過ごした洞窟跡です。
何だか目がおかしいなと思ったら

桜島の降灰?
心なしか口の中もじゃりっ・・・・。

そして
ものすご~く時間厳守な夫のおかげで
ちゃんと6時までホテルに戻ってきました。
駆け足で散策したので私は道順をまったく覚えておりません。(苦笑)
ホテルのビアテラスは

桜島を眺めながらの宴です!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

あっ・・・背中がくしゃくしゃ。

ホテルの部屋に置いてあったパンフレットを見て
別料金でビアサマープランを申し込んでいました。
お料理と120分の飲み放題がついて3,900円です。

「ラップをお取りしましょうか?」
と言われましたが
風が強かったのであえてラップはそのままにしてもらいました。
前菜にサラダ

温製料理


海老と穴子の箱寿司

フルーツ

もちろんビールも♪

ビアガーデンは油っぽいお料理が多いのですが
ホテルらしい?お料理でおいしかったです。
量もちょうど良かったです。
明るいうちからの夕食でしたが、
変化する桜島を眺めながら

暗くなったら夜景も楽しめて

夕食後のホテルの散策も

とてもキレイでした。

さて、
こちらは部屋着です。
ものすごく肌触りがよくて気持ちよかったぁ~。
売店で五千円で売っていました。
ちょっと欲しくなりました。

あっ温泉もなかなかでしたよ!

トロッ
ツルッ
っていう感じかしら。


この夜、夫は「足モミモミして~」とベッドに横になったら1分で爆睡してました。( *´pq`)クスッ
そして、翌朝
テラスからの眺めです。

朝食はバイキングでした。

ゆったりソファーで朝食です。

私の好きなお粥もありました。
お味噌汁は赤みそと白みそと二種類ありました。

私が一番気に入ったのは・・・
オレンジジュースです!
これがオレンジジュース?っていうくらい美味しかったです。
(他のお料理ももちろんおいしいですよ)
実はこのホテル
夫婦ともに
今まで宿泊したホテルのベスト3に入るくらい気に入りました。
おもてなしがすばらしいんです。
ぜひ、また泊まりたいと思ったホテルでした。
チェックアウト後は仙巌園に向かいます。
