こんにちは。
雨も上がっていいお天気になりましたね。
写真をアップロードするとき
何が原因かわからないのですが
(マウスで持ってきた写真の重ね具合がたまたま悪いのか)
あ・・・っ
で、ブラウザごと終了してしまいます。
よって記事は保存されません。(涙)
私はコレを3~4回程体験しました。
現在は、こまめに下書き保存しながら書いております。
2019ニューヨークの旅⑥
メトロポリタン美術館の続きです。
無料の日本語ハイライトツアー終了後はフリーで見学しました。
近現在美術の場所で解散したので
そこから目についた作品をカメラに収めてゆきました。
何となく
夫が気に入った2枚
私と夫は本気で
「19世紀・20世紀前半ヨーロッパ絵画・彫刻」の中で迷いました。
何度も同じ部屋を行ったり来たり
ぐるぐるぐるぐる・・・。
モネ
睡蓮
ゴッホ
糸杉のある小麦畑
麦わら帽子の自画像
ドゥッチョ
聖母子
源氏物語絵巻
こんなに綺麗な状態で残っているなんでびっくり。
私は日本で見たことありません。
なぜここに?
あさきゆめみし原画展
期間限定の展示会でした。
(2019年3月5日~6月16日)
お昼もとぅに過ぎたし
そろそろ疲れたし
カフェで休憩することにしました。
グレートホール・バルコニーカフェ
14:01
けっこうな行列でして・・・
サンドイッチは1種類しか残っていなくて、それも残り少ない。
サラダも売り切れ。
ひやひやしながら並んでいたら、ギリギリ買えました!
(すぐにどこからか新しいサンドイッチが追加されました。)
空席があるか心配しましたが、少し離れた場所は余裕で空いていました。
White Cheddar Sand 13.00㌦
Coffee 3.75㌦
二人で 35.00㌦
14:12
このサンドイッチ、意外と食べ応えありました。
チーズと葉っぱ(何でしょう?)だけしか入ってないけれど
美味しかったです。
さて、続き続き
ドミニク・アングル
ド・ブロイ伯爵夫人
エルグレコ
羊飼いの礼拝
ラファエロ
王座の聖母人と五聖人
レンブラント
自画像
バテシバの身繕い
ヨハネス・フェルメール
少女
カバのウィリアム君
素敵なウィッグね~。
スマホを確認すると15:45から約1時間
写真を撮った形跡がないので
たぶん、この時分であろうと思います。
ワタクシ、お腹が痛くなりました。
特にお腹が痛くなる物を食べた気はしないけど・・・。
朝のフレッシュイチゴ、よく見ると傷んでいるのも混じっていたので
うっかり食べちゃったのかしら?
いやいや、そんなことくらいでお腹は痛くならないでしょう。
さっきのサンドイッチ?
同じモノを食べた夫は平気な顔をしています。
水が合わないってことなのかしら?
トイレに行きたいけれど、広すぎて場所がわからない。
夫に付き添ってもらって・・・
なぜかあそこに座ると痛みが治まる。
歩き出すとまた痛くなる。
これを2~3回繰り返し・・・最後はヘトヘト。
ホテルに帰ることにしました。
16:45
まだ、足を踏み入れていない場所もあったのに・・・トホホ。
ここ数年、旅先でよくお腹を壊します。
紫陽花がキレイ
帰りは地下鉄で帰ることにしました。
確か緑のライン 77st → 51st
メトロカードを買いました。
乗り放題のカードと迷いましたが、
健脚の夫の事を考えてメトロカードにしました。
10㌦×2枚
ニューヨークの地下鉄の車両は座席が冷たくて
お腹の調子が悪い私はヒヤヒヤ。(大汗)
地下鉄に乗ったけれど、
下りてからホテルまで歩く距離を考えると
歩いて帰ってもさほど変わらなかったかもしれません。
位置的にセント・パトリック大聖堂かな?
17:27
お腹が心配で興味なし。
この後、MoMAの側を通ったら、すごい行列でした。
そういえば金曜日の夜は入場が無料でしたね。
あぁ~こんなお腹じゃなかったら・・・トホホ。
夫だけでも行ってもらえば良かったな。ゴメンね
ホテルに着いたらベッドにバタンキュー。
約1時間半後
出すものだしたら気分も良くなり
夕食に出かけることにしました。(笑)
ホテルの近くにある
ラ・ボーン・スープ
米倉涼子さんがご紹介されていたとか?
私はその時の記事は拝見しておりませんが
まぁまぁのファンでございます。
メニューはお店のHPで事前にチェック済み。
お目当てのセットメニューのお値段が見る度ごとに違う気もしますが、
まぁ私の気のせいということで。
お店は賑わっていましたが待つことはなく2階席に通されました。
オニオンスープのセットを注文しました。
ドリンクはグラスワインもオッケー
19:54
悲しいかなお腹が心配で、アルコールを飲む勇気がありません。
ちょっと味見をした後は夫に・・・。
サラダがついてきます。
パンもついてきます。
オニオンスープ
もっとオニオンの味がするかと思っていました。
オニオンよりチーズの味が強いですね。
熱々で美味しかったです。
デザート
「キャラメル」を選びました。
男性にはちょっと物足りない量かもしれませんが
旅先で疲れた女性にはちょうど良いのでは。
お料理代 47.00㌦
Tax 4.62㌦
Total 56.62㌦
チップは8.38㌦つけて二人で合計65㌦の夕食となりました。
ホテルに帰って、部屋に戻る前にラウンジへ
クッキーと紅茶をいただきました。
日によって湿気っている時もありました。(笑)
ナッツが入っているクッキーが美味しかったです。
そぅそぅ
お土産を買いました。
ウィリアム君のぬいぐるみです。
Tax込みで16.28㌦
これで二日目は終わり
本日の歩数は26,732歩
(昨日は19,636歩でした。)
おやすみなさい。
つづく