こんにちは。オカメインコ

 

日々、アメブロを勉強している最中です。

 

心配している事があります。

 

写真をアップロードする際は縮小してアップロードしていますが

フォルダーには容量があります。

 

旅記事を書くときは写真の枚数が多いのですが

このままのペースで投稿して5月の写真ファイルがもつのでしょうか・・・?

 

 

 

2019ニューヨークの旅③

 

現地時間10時40分到着

 

無事にニューヨーク ジョン・F・ケネディ空港に到着しました。

 

気温11度びっくり

 

予想していたより寒いです。

夫のスーツケースには半袖が二着入っております。

代わりにダウンが必要だったようです。

 

「あれ?税関申告書って・・・・」パンダ

 

渡さずに出てきてしまいました。滝汗

 

00:04←まだWiFiがないので日本時間のままです。

制限区域外に出ました。

 

今回は特典航空券を利用しての旅ですが

ここから先は

 

 

現地発着プランを申し込みました。

 

二つのホテルに泊まる案もあり

(ニューヨークヒルトンミッドタウンとパークレーンホテル)

初めはホテルにフリーで予約するつもりでした。

 

私のホテルの希望はバスタブは必須

(出来ればラウンジアクセス付き)

夫はセントラルパークに近いホテル

ホテルまで公共交通機関で移動するのが希望。

(エアトレイン&地下鉄)

 

小型のスーツケースならそれもアリだと思いますが、

我が家の場合、預け入れ最大サイズのスーツケースが2つ

エアトレインだけならまだしも、地下鉄で移動するなんて私はごめんです。アセアセ

 

「タクシーじゃダメなの?」目

「タクシーは高い」パンダ

 

あーだこーだと相談しあって、

だんだん面倒くさくなって決めたのは

 

JALパックの現地発着プラン

ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン

スカイラインルーム(34階以上)ラウンジ利用無料

 

空港集合から空港解散の現地発着プランを申し込みました。

料金はJALカード割引があり ひとり 182,360円

フリーで申し込んだ場合と比べると、高くはなるけれど安心料と思いました。

 

残念だったのは直接ヒルトンで申し込むと

一日につきバーで20$

ハーブキッチンでのテイクアウトのお料理10$分のクレジットがつくはずでした。

事前に問い合わせをしまいたがJALパックは対象外でした。

 

 

ランニング

 

 

現地係員さんと合流後(日本人です。)

合計5組10名でホテルに移動しました。

 

ちなみに空港のATMは夫のカードは使えませんでした。

(日本の空港で両替しておいて良かった~)

 

車窓をみて

0:36

「あ~エアトレイン乗りたかった。」パンダ

 

濃いピンクの桜をよく見かけました。

 

 

セントラルパークの側です。

 

 

 

ホテルに到着

 

ここで現地係員さんがもう一人加わり

5組10名が二つに分かれてチェックイン

 

本来は15時からしか部屋に入れないのですが

私たちはすぐに部屋に入ることが出来ました。

(すご~く珍しいことだと言っていました。)

 

チェックイン時に夫はヒルトンオーナーズの会員番号も伝えていました。

(誰でも入れる無料のやつです。この日の為に入会しました。)

 

さて、お部屋に向かいます。

現地係り員さんも一緒です。

エレベータはカードキー使用

34階から44階専用のエレベーターに乗りました。

(44階はホテルを住まいにしている階だそうです。)

 

エレベーターの待ち時間は

滞在中、気になるほどではありませんでした。

 

 

部屋は39階です。

 

思っていたより広いです。

私はこの場所に日本から持参したバスタオルを敷いて

寝る前にストレッチをしていました。

 

部屋の照明は間接照明のみ

夜はちょっと暗めです。

 

こちらのソファーは夫のスペースに

 

こっちのデスクは私のスペースに

 

扉の中は冷蔵庫

引き出しの中は空です。

滞在中のこまごましたものを整理するために使っていました。

 

クローゼット

 

金庫とハンガー

ハンガーは10本ぐらいありました。

私は使い古したハンガーをいつくか持参してきました。

 

反対側を開けると

スーツケースを置く台(なんて言うんでしょうか?)

二つあったので助かりました。

 

バスルーム

 

洗面台はちょっと小さ目

 

シャワーキャップは初日はありませんでした。

翌日は補充されていました。(笑)

 

バスタブ

初めはお湯の出し方がわからかったです。

引っぱって下さい。(太陽マークがお湯です。)

栓は使えるけれど、すこ~しずつお湯が漏れます。

(許容範囲内)

 

JALパックでWi-Fiレンタルを申し込みました。

14:26←ここから現地時間

使い放題で2,910円

ホテル到着からホテルピックアップまで。

 

眺望

窓ガラスにスマホを張り付けて撮りました。

39階にいることがピンときません。

 

二日後の朝に撮った違う方向の写真

 

眼下

眺望は39階でも29階でも19階でも9階でも

変わらないかもしれませんね。

静かでしたけどね。

 

「反対側の方が眺望が良かったかも?」パンダ

 

 

 

しばらくすると部屋に訪問者

 

 

ホテルのスタッフから受け取りました。

 

中身は

 

スリッパと湯沸しポット

 

この日の為に、このホテルの宿泊記事をたくさん読んできました。

冷蔵庫もポットもスリッパも、何もないと聞いていたので

湯沸しポットを購入して荷物になるのに持ってきました。

もちろんスリッパも・・・。

 

 

あれれ

 

 

 

追記

 

ホテルの外観の写真を見つけたので

写真を追加しました。ウインク

 

 

 

つづく