来月の夫の命日を前に


菩提寺で七回忌を行った


コロナの後 法事も親戚は呼ばず

私と子供だけでお寺さんで御経をあげてもらっていた


お寺には

お礼のお布施の他に


供物(菓子 果物 食事(仏前))を用意する


昨日は遅番だったので仕事前に予約しておいた花束や菓子を取りに行き

スーパーで買い物をすませる


スーパーの開店時刻に合わせ短時間で必要な物をササッと購入


昔はメモが無くても買い物出来たが

今はメモがあっても買い忘れがあったりする



法事の後は

昔なら席を設けて食事会をしていたが


今は私と子供だけなので


仏前とお寺さん用と自分たちの分だけを

弁当にして持って行く


御経の後はお寺の奥の座敷を借りて

食事をした




今回は奮発して国産牛のローストビーフを作った

ヒレカツのソースカツ
海老フライ
ほうれん草とベーコンのキッシュ
胡麻豆腐
かぼちゃとレーズンのサラダ
ポテトサラダ
国産牛のローストビーフ
キャロットラペ

椎茸と筍 人参と高野豆腐の煮物

デザートはみかん入り杏仁豆腐

作りすぎた料理は保冷バックに詰めて娘にお土産


要らないよって言っておいたのに


御仏前と


母の日のプレゼントをもらった


この日も娘の子(自閉っ子)を学校に送り届ける事になって

バタバタした中で遠方から来てくれた



もう生きている人ファーストにしても父ちゃん怒らないと思うので


無理しないでと…思う




もう法事は最後のつもりで準備をした




順番からしたら


次は私であろうか…


葬式の仕方

相続の内容


私の意思を明確にしておこうと思う




あ、国産牛うまかった😋

どんこ(椎茸)の煮物 めちゃ美味い😋