昨年の11月後半から先週あたりまで
何となく体調がすぐれなかった
いや 何となくでは無くて…
帯状疱疹からの〜
良性発作性頭位めまい症😱からの〜
理由が分からない倦怠感〜
40年来の花粉症😮💨😮💨
トドメはコロナ発病😱😱
過ぎてみれば4ヶ月もの間
なんと1年の3分の1も体調不良だったのだ
↑
だったのだ!…と、無理やり過去形にしている😤
それが歳を取るって事とわかっているが
本当に自分の実年齢と頭の中の希望推定年齢が違っていると思う今日このごろである
昨日は地元のマルシェ用の為に休みを入れていた(前後4日間)
(だがマルシェは体調不良と言う事で不参加を早めに申告していた)
自由な4日間の休み〜😙
だから久しぶりのドライブがてら県内の西までタックン(ダイハツタフト)を走らせた
泊まりではない時は燃費効率や高速代の安い軽を利用する
お陰で3年3ヶ月で4万キロを早々超えて年内早々には5万キロになるだろう🙄
歴代の🚗
夫がいた頃はどれも10万キロを目安に乗り換えて来た
夫が居なくなり
薄情な私は夫の車を早々に下取りにして軽を買ったのである
(普通車から軽四へ経費節約のつもり…)
もしかしたらこれが私の最後の🚗になるのかも〜と…
しかし何を思ったかキャンプや車中泊をするうちにもっとデカイ車が欲しくなり…

2年前には走行距離7000キロの中古のタウンエースを買ってしまった😅
ただ
まだまだ普段は仕事をしている為
自由に出かけられないのも現実であった
なので
昨年末からの体調の変化もあって今年からは出勤日数を大幅に減らすようにした
そして
これからの数カ月(真夏は車中泊はきつい)は少し遠出もしてみたいと思っている
県内西までのドライブも
途中までは下道を走り
渋滞箇所だけ高速を利用した
そういうチマチマとした節約でかなりETC料金引き落としも減ってきている🥲
県内西までのドライブには目的もあった🤭
このブログで知り合った方の推しデュオのライブ(って言うのかな🙄)を聴きに行ってきたのである
聞けばこのデュオのおふたり
浜松と磐田のご出身であった


ファン層は若い方から年配の方まで
気さくなおふたりでおばちゃんと握手もしてくれた
もちろん!手を出す前にゴシゴシ手のひらの水分を上着で拭ったさ😅
ブログに曲を貼れないBBAなので…
興味のある方は勝手にしらべてね😅
やはり歌が上手いってすごいよね😄
私は昔 子供が音痴になるから子守唄歌うなって言われたぐらい音感がないので…
地元(浜松)の音感のある友人が年配の人の
手拍子についてニ拍四拍目の手拍子がだんだんと一拍三拍目になってる〜
と言うのも
何のことやら🤣🤣わからず〜
どこか懐かしいメロディーの素敵なふたり組の歌を聴きに来て良かったなぁ〜と感激をした😁
帰りも清水まで下道 清水から高速乗ってスイスイ走る事が出来た
いつかは運転を止める時も来るのだろうが
それまでは十分気をつけて行きたいと思っている

ドラえもんのブルーの色って変わった?