皆さまお久しぶりです


11月下旬に帯状疱疹と診断され

その後に原因不明の高熱

(もしかしたら体温計の故障だったかも🤣)


その後に発症した 良性発作性頭位めまい症

(これについてはまだまだ服薬中であります)


病は気からとは言いますが…


体調が悪いと普段は考えない様にしている将来の不安やら何やら悪い事ばかり考えてしまいます



病いになって病気の苦しみを実感し


家族を失って初めて喪失の悲しみを感じ


その場 その人の立場にならなければ

やはりわからないものもあるのだと実感しています



体調の悪かったこの1ヶ月


仕事を欠勤したのは1日だけでした


めまいも寝て居るより起きている方が楽でなんなら忙しく働いている方が気が紛れていたように思います



それでもこの1ヶ月に予定していたマルシェ出店や「朝松の家」での「赤いポット」をお休みしました


それは


12月22日に予定していた「朝松の家」での「赤いポット」の感謝祭だけはどうしてもやりたいと言う思いだったのです



昨年の今頃


頭の中だけの構想であった「お店」


年明けにバタバタと動き出し

今年はマルシェや「お店」を数回でも出す事ができました


出店の為の保健所の申請やら

その許可を取るためのDIYを手伝ってくれたスタッフや

「朝松の家」のDIYをボランティアで来てくれた方々…


祭りや街道マルシェの出店に協力してくれた身内達…



「朝松の家」の為に座卓やらテレビやら時計やら寄付をしてくれたプロ友さん



「赤いポット」が「赤字のポット」と知って毎回のようにお客様になって頂いた川越し街道応援隊の皆さま💓


 どれだけの方のご協力とご理解で「赤いポット」を開く事が出来たのか…


「感謝」と言う言葉だけでは言い尽くせない思いを持っているわたしです



そして


12月22日の日曜日には


まずは1年「赤いポット」を応援して頂いた「居場所」の皆さんに向けての「感謝祭」を行いました



スタッフ持ち寄りのせんりょう まんりょうと赤いポット🤣
頂き物のおっきなゆず



友達のツッチーさんちの大根(寄付をしていただいています)がいっぱい入ったおでん

クリスマスデザートバイキング


トッピングは子ども達の自由に



そして
クリスマスランチプレート

揚げたて熱々のチキンとエビピラフ
クリームシチュー


地域の方々が紙芝居を披露して下さいました




フォンさんも来てくれて


楽しいクリスマスになりました💓


ありがとうございました☺️