肩の激痛でメンタルが落ちたときは、
「もう、いい、もう、駄目だわ〜」と弱気になり、
職場の上司にも、
「申し訳ないけど、どうしようもない💦仕事出来ない。このまま退職させて欲しい💦」と泣きついた私だった。
職場ではその頃、
「○○さんはもう復帰出来ないらしい…」と噂になった。
心配してくれた同僚が電話をくれた時にも私は、
「うん、痛くて何も出来ない😭みんなにも迷惑かけて申し訳ないけど、どうしようもないよ〜いつ治るかもわからないから、辞めた方が良いと思う😭」
そう話していた。
ところがどっこい😅
痛みが引いてきたら、気持ちも変わり
いやいやいや、仕事辞めてどうする?
身体の痛みがあったり動けなかったりしたのなら仕方ないけれど、
そうでなければ、ただ家の中に居られる性格であるはずが無い😆
職場もただでさえ従業員が足りなく、やりくりしながら回しているのだから🙄
と、言うことで仕事に復帰した。
調理の仕事は大きな重い鍋やら、腕を使わなければいけないので、今月は盛り付けの仕事だけにしてもらった。
(元々盛り付けスタッフが足りていなく、社員が入っていた。)
今月のシフトを確認すると、私の出勤を抑えてあるせいか、パートさんたちの出勤が少しづつ増えていた。
いつも組んで仕事をしているパートさんが、
「○○さんの為ならがんばるよ!」
と言って休みを減らしてくれたことを知った。
もう、申し訳なくて…
がんばらなきゃあ😂
昨日仕事の帰りに診察を受けた。
医師は、
「肩(腕)をゆっくり回して動かしてみてね」
と言っていたので、動かして使った方が良いのだろう。
がんばる💪
