住んでいる地域は県内でも湿度の高い場所です。


それに、普段は洗濯物は部屋干しが基本です。

だから生活するには除湿機は必須アイテムです。


私は私の洗濯物を和室の横の縁側のような所に干します。

いつでも洗濯していつでも干せます。

家を建てた時、3箇所にホスクリーンを付けました。

(和室、2階のダイニングスペース、1階のリビングの窓際)


今使っている除湿機は2代目です。

22年目で2台なら、優秀なのかしら…


その2代目が最近よく止まっていることがあったのです。

掃除しても点検ランプが着いたまま動きません。

一度コンセントを抜いて付けると動いたりします🙄


雨ばかりの日々、ほっとくと和室の壁がカビたりします。


先程エディオンでいちばん安い除湿機買ってきました😅

予期せぬ出費はイタイイタイ💦


捨てる前に、試しに古い除湿機のスイッチ入れたところ、


動いています😆


でもすぐに止まるかも…





もうしばらく様子を見ることにしましょう…