少し前なら、
白内障?
それって加齢からくる目の病気?
独断と偏見で勝手に思っていました。
6月で丸3年になる旦那さんの急な旅立ちの後、何となくメガネを変えたくて行きつけのメガネ屋さんで新しいメガネを買いました。
息子が4歳の時に斜視の手術を受けた後に矯正用のメガネを作ったお店です。
あれからもう30年以上のお付き合いでしょうか…
新しくメガネを作るために検査をしていただくと、
「○○さん、視力良くなっていますよ。」と言われました。
加齢によって近視が良くなることもあるって聞いた事もあったので、
「へぇ〜」と思っていましたが、
その後のスマホ生活が原因か、どうかはわかりませんが一昨年の免許更新の時の視力検査では、
ぜんぜん見えなかったのです。
そんなこともあるかと前のメガネを持っていたので、検査はそのメガネで無事に通過しました。
そして昨年の旦那さんの3回忌、車を運転中に眩しさで目から涙がポロポロ出ました。
これはおかしいと、職場で雑談していると、
「それって、白内障の症状だよ、もしかしたら緑内障かもよ。」と言われ、やっと眼科に行きました。
あまり病院とか、行きたくない方です。
薬もあまり飲みたくない方です…
「はい、白内障です!」
あっさり医師に太鼓判を押されました。
「次の免許更新はいつ?まぁそれまでに手術しましょう!不便ならその前でもいいですよ〜」
今では日帰りが出来る白内障の手術、だけど片眼づつやって合計2週間仕事を休まなければなりません。
仕事している間は無理かな〜って思っていました。
が、
近頃本当に見えづらくなり、特に夜間の雨の日の運転は恐怖です。
だから外出しても日の明るい内に帰って来ようと思っています。
これでは遠出出来る環境になっても、行動出来るのは昼間だけ…それは不便です。
職場の皆さんに協力していただき、手術を早める事にしました。
と言っても今から予約しても3ヶ月後ですが…
白内障の手術と言っても、入れるレンズはいろいろあるようです。
メガネのように事前に試せるものでもないでしょうから、どんな種類が良いのかわかりません。
場合によっては長年のメガネ生活が終わるかもしれません。
(遠近両用のレンズにしたら?)
でもメガネあっての私の顔のような気がして…
その場合は伊達メガネにでもしようかしら…
いったい何を悩んでいるのか…わかりませんが費用もいくらかかるのでしょうかね〜
まぁそれについては、長年払い続けて来た医療保険を少しでも回収出来るのでしょうか…ね。
最近、家に居る時は居間より自分の部屋に居る事が多いです。
居間はリビングダイニングで広い(?)ので寒いこともあり(ひとりなら暖房いれません。)よって狭い和室に居たりします。
キャンプ用に作ったテーブルに天板を足して、
おひとりさま炬燵です。