体調がすぐれない早朝、

早番で起きる。

いつまで続くのか…

体調の良くない時はいつまで働くのか、
考えてしまう。

仕事をする理由…

もちろん生活の安定の為…

そして迫りくる老後(あー、いやだ😩)の為…


もちろんわかっている。

仕事を辞めたとして、

家の中にずっといられる性格じゃあない…

今のところ、仕事以外に打ち込めるようなルーティンはない…

主人は
いつまで仕事するんだ?
と聞いていた。

深くその意味を考えなかった…

まさか、仕事をやめたら一緒にいろいろやろう!

なんて思っていた…?
まさかね…

そういう夫婦ではなかった…

主人が定年後に始めた趣味のボーリング、
行きつけのスナックのママさんや、常連さん達と毎週集まってはボーリングをしていた。

その後は夜まで打ち上げ、
主人はお酒は飲まない人だったので、
進んで運転手もしていた。

カラオケも大好き、
自分が歌うのはもちろん、

一緒に歌っている人の十八番をちゃんと覚えていて、カラオケに入れてあげる。

慣れていない人には後ろで歌って、導いてあげる。

何度か、
一緒に行かないか、と言われた。

イヤイヤ、
父ちゃんのテリトリー侵しちゃあいけないからイイよー…

それに
長年、手を酷使したせいか、手の指が変形して痛い…
ボーリングは無理😓

しかし、一番の理由は主人と一緒に、主人のお仲間の中に入ったら、

「おくさん」でいなければならない…

もう、そういうのいいでしょ!

結婚して40年以上、
いつも仲良く一緒にいるという夫婦でなかった…


振り返ってみると、最初からそういうわけでもなかったけれど…

いつの間にか、そんな夫婦になった…


というと冷めた関係と思われるかもしれないが、
そういうわけでもなく、良く話はした。

かっこいい言い方をすれば、

お互いのしたい事を尊重しあっていた…
(ちょっと良く言い過ぎかナ…)



私自身は…

将来の為、
老後の為、

いつも先ばかりを見ていたような気がする。

後で楽をする為に、今、頑張る❗みたいな…

じゃあ、そうやって作った貴重な時間やお金を有意義に使えているの❓

使っていない…
使い方がわからない…



今わかるのは、

先の事なんか、どうなるかわかりゃしない❗


今なんだよ、
今が楽しくなければ…

という事…


とりとめない日記になりました。


早朝の体調不良はご飯を食べたら治りました😋

明日は休みです。
何をしようか…