中村路子です -76ページ目

健康第一☆

2月イベントが終わり、、
ホッとしたのか、体調崩しまくりです。。

お店にも
母にも友達にも
子ども達にも、
迷惑かけつつ、

やっぱりきつい、、;;



イベント終わって体調崩すようじゃ、本物じゃない!!と気合いを入れ、

これからは、健康管理と生活から変えていくべしっ!♪

と、改めて感じています。。



中村路子です、-IMG_8531.jpg

もし

『もしの達人』って言う言葉を思いだしました。

コミュニケーションの中で『もし』を使うこと。

『もし、あなたが宝くじが当たったら、、』
『もし、あなたが20歳に戻れるなら、、』
『もし、あなたが今の制限がなかったら。。』

…自分に対して、『もしの達人』になれたら、一歩踏み出した答えが出てくるはず。


『もし私が必ず幸せになれるとすれば、、』
って問い掛けた時に、私は何を想像するんだろう。。

私の幸せって何なんだろう。。



なんてことを思いつつ、
一つずつ決断をしていきます☆

大人買

あき姉『コンビニ行くけど何かいる?』

みちこ『ブラックサンダー』




中村路子です、-DVC00094.jpg

みちこ『あき姉、すげぇぇぇ~!!』

ホントに感謝。。

運動会は、、私にとってとても大きなイベントでした。

光華楼で、2月は毎日イベントする!!と決め、最後の大きな企画でした。

Daiyonライヴ、チョコンパ、ママ写真展、KIDSフリマ、、
などなど行いながら、、

初めて感じた緊張感や責任感、使命感みたいなものがたくさんあり、とにかく皆に『来て良かったね!!』って言ってもらいたくて、正直マジ必死あせるでした。

始めは実行委員4名で始め、最終12名で運動会を開催することができました。

企画、集客、準備、実行、と
行っていく中、
改めて、感謝の毎日でした。


中村路子です、-Photo-2月-28-14-49-21-300x225.jpg

有紀、亮ちゃん、翔平、由恵、あっこ、久美ちゃん、恭子、坂井くん、えりこ、

オーナー、聡美、

本当に、大成功おめでとう!!と、ホントにありがとう。。


来てくれた皆様から、、
『最初は来たくなかったけど、本気で楽しかった』
『また何かある時は呼んで下さい』
『皆が頑張っている姿をみて私も頑張ろうって思った!!』
『相当準備大変だったでしょう、、』
『今度は一緒にさせてほしい』
『来て良かった』
『呼んでくれてありがとうございました』
『実行委員になれて良かった』

…たくさんの声を頂きました。

この《Daiyon運動会》の目的は
①仲良くなる
②友達を増やす
③とにかく楽しむ
でした。
そしてテーマは”本気”。。

来てくれた一人一人の方々が、
"本気"になって楽しんでくれたことに、感謝します。


中村路子です、-Photo-2月-28-13-32-43-e1298870831886.jpg
2月は忙しかったDASH!
でも、反省点も含め全ての経験を活かしてまた進みたいと思います!☆

運動会が始まる直前、母が手紙くれました。
『今まで口うるさく言ってきたけど、これからは路子を信じます。
路子が企画した運動会の成功を祈る。』


予想以上の、有り得ないぐらいの大成功になりました。

皆さん、そして皆の周りの人達にも、ホントにありがとうございました!!

んで、母へ。
手紙で相当勇気がでたょ。
本当にありがとう。

第一回Daiyon運動会!!

終わりました、Daiyon運動会☆


中村路子です、-Photo-2月-28-13-55-181-300x225.jpg

中村路子です、-Photo-2月-28-14-24-11-300x225.jpg



2月27日(日)に開催となりました、運動会は、大人46名 子24名の参加者が集い・・・


中村路子です、-Photo-2月-28-13-37-30-300x225.jpg

障害物競争から、親子騎馬戦、フリースロー、対抗リレー、ドッジボール、玉入れ、○×ゲームと。。

まだまだ、13種目の競技を、いつも私たちがバレーボールをしている体育館でしました!


いや、皆マジ本気w(゚o゚)w

今さっき、絶対出ない、、って言ってたょね^^;って思ったら。。



結局、赤組・青組・緑組で戦って、最終得点で赤と緑が同点あせる

…フリースローで赤組の優勝となりました☆

『初めての人達とも団結って出来るもんやね。。』

って。
それが一番の喜びでした!!

あぁぁ。。楽しかった((o(^-^)o))