そんな土台。 | 中村路子です

そんな土台。

{1D49E11B-B609-44C4-9D69-88325E37AEBE}

ゆうくの小学最後の運動会。

リレーも、組体操も良く頑張った!

そして、よく友達を大切にしてきた!

あとは、宿題頑張れ!

{4FE24B38-C929-4FFB-AEB9-ED906BA86A42}

運動会の後は
協働ケースプロジェクトの交流会。

来年のフォーラムは
200名の参加者を目指し
協働を表現する。

{076B9AE7-716D-4A48-A70C-1A89006829EB}

{7FDB4012-CB58-4954-B1AB-87FAAB5B2AF5}

月曜日の朝は
メリコアのプロトレのティアラ会。

自分の脳を成功者へと変える。
ビジネスの塀を超える。

{9B74C4CF-0FCD-4015-997F-0B3F722AC374}

夜は知恵つくのスペシャル講座。

街への考え方、時代に乗らない思考、
プロジェクトの在り方を。

{4E254781-49C5-4836-A9AB-562B670B80C4}

{842B46AD-46D0-4C0B-8450-5D81E47030A7}

火曜日の朝は
1000人女子会の公開講座。

フォロワーになる生き方がかっこいい。

{21928FBE-F8BE-4CA1-B314-A3EA44B38934}

{B8E22F45-2D6F-4043-B518-57529867ED6F}

水曜日は
こどもコミュニケーション塾。

5w1hを学ぶ、想像する、伝える。

{ACCFD26D-4EC9-431B-B1F0-E2D72DD1C92B}

そして、木曜日。
eコマース事業部の説明会。

いくつものビジネスを持つ重要性。

{135A1931-C0EC-4E9D-9758-FB2EFBF54EA8}


土台があれば、
きっと、誰でも好きに生きれる。

始めたい事が
何かに妨げられてたとしたら

その土台によって
簡単に突破できる。


そんな土台が必要です。

そんな土台をつくります。