好きを生きるライフワーク。
最近、大きく変化したこと。
「好きを生きる決断」です。
毎日に急かされていては
大事なことを捨てながら生きることになり
出来ないことをしようとするばかりでは
したい事がイケないことのような気がしてくる。
ライフワーク(天職)という言葉がある。
メリコアでもみんなで進んでるのも
このライフワークが軸となり。
最近は、
私は多くのライフワークに
進みゆく決断をしたのです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
まずは、自分を信じることから始まり、、
私が過去、やりたいな〜と思った事があるものが
やはり忘れられないことに気づく。
そして、
過去、やってきた事を、価値とも思えず
忘れてきたものが宝物のように感じ始める。
気づいても行動しなけりゃ
何もないのと同じだから
始めてみようと思う。
12年間やってきたバトントワリングも
あまり上手くはないけど経験は幅広く持っているし。
専門学校は、客室乗務員の養成学校だったから
活かされてないが、、笑
マナーなどは教わってきた。
ずっとやりたいな!と思い続けてきたのは
それこそ2年前から。
こどもコミュニケーション塾。
いつかのタイミングで!と思ってたけど、
私には息子もいるし、いつも遊びに来てくれる友達から、毎週始めてみることにした。
売り出しもしていないが、やっぱりヘアメイクが好きで。基礎は本当に出来てないけど、その人に似合う位置はわかる。
そんなヘアメイクアーティストでもいいんじゃないか!と。
そして逃げてきた経営学。専門学校と同時に通っていた短期大学の通信教育で経営学を専攻してて。また、リアルに学びたいと思う。
あとは、健康と美容。美意識がマイナスになっている現在。全てがたるみ始めてきた。
もうすぐ35歳。目標は40歳で美容品開発すること!ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
最後に、私は女性を応援したい。
やはり、自分が色んな感情を抱き、人に助けられてきたからこそ、誰かの背中を押せる私になること。それが、誰かのストーリーとして活きていくことが目標ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
感覚しかない私は、
様々な場面で凹んでもきたけど
それが、実は
人の気持ちを理解できる為に
向き合わせてもらってた事は
20歳の頃から百も承知。
「好きを生きる」ことに気づき始めると
世界が明るくなる事がわかった。
好きを生きてるようで
生きてなかったのは
今いる現状が好きではなかった訳ではなく
たくさん挑戦してきたからこそ
乗り越え見えてきた「好き」があること。
誰でも必ずある
ライフワークを
つくります。
必ず見つかります。