民間女性がつくる市民所
違いを吸収し光を融合する
PRISMixノーマライゼーSHOW
3年前に
ハンディキャップのある子を持つ家族のグループgocochi主催で行なった
障がい者の方々のファッションショー。
次のステップは、
たくさんの演目を融合させた
オリジナルなショーを開催します。
来年2月。
本日はその打ち合わせ。
【地域女性がつくる市民所】
情報が集まる場、チャレンジできる場、
相談できる場、カタチに出来る場、
チャンスを掴める場、話し合える場、
仲間が出来る場、勉強できる場、
気づける場、安心する場。。
そんな女性の生活に必要な土台。
子育てにおいて
仕事について、
家事、趣味、将来、願望、夢、課題について。
もっと一人一人の生活に着目し
自分達で解決の糸口を見つけていけるような、新しい市場。
地域の女性達が自分達の手でつくる
市役所的、、市民所。
それこそが今後の社会の土台となり
そこから全てが連動されていく。
とにかく、
デザインと機会の創出への追求。
socialbase Mellicore
地域における女性の彼女を引き出すために
メリコアがコーディネーターとなり
企業が、様々な課となり、
役所がサポーターとなる。
新しいまちづくりのカタチ。
民間女性達がつくる市民所。
CANDYからの投稿