ピンチはチャンス。今の本音。 | 中村路子です

ピンチはチャンス。今の本音。


全国最大のハンドメイドウェブショップ

minneのザビエル。発起人の阿部さんが久留米へ♡


メリコアの「逢いたい人に逢える」セミナーの記念すべき第一回。


プロフェッショナルな作家さんが多い久留米で。更に勢いを増すように。



たくさんの人が来てくれました。

みんな真剣。


「こんな機会をありがとうございました!」って参加者さんが言ってくれるほど。




メリコッポラートのライフワークネクタイをプレゼント♡

阿部さん、気にいってくれました(≧∇≦)





そして、そして、

メリコアの大舞台。

あすばるフォーラム2015分科会での

メリコア企画。


「自分らしいライフワークスタイルを目指して」


とのお題をいただき、51名の方々に講座を開催。





今回、終了後に色々と考えさせられました。


素直に言うと

「大成功~!!」とは言えない講座でした。



色んな方々にお礼と共に感想を聞き、

自分なりに次に繋げようと思います。



メリコアの課題も見えてきました。


私達は

様々なスキルを持った女性の集まり。


本当の挑戦とは。


「楽しければいい場所」なのか。


「仲間が出来ればいい場所」なのか。


「プロとは何」なのか。




ずっと持ち続けていたのかもしれない想いが


今回の講座でフツフツと出てきました。


「私達は友達ではない。」

「私達は更に上を目指していく仲間」


なんだと。


何を大切にして

何を目指して

何を作ろうとしているのか。



依存する為のメリコアではなく

仲良しこよしのメリコアでもない。


もっとスキルを上げて

もっと向上心を持って

もっと結果を出していくチームじゃないと


継続もない。





それとも、

「チャレンジする場所」としての定着か。


応援する側ではなく、

応援される側でいく。


収入には自分の努力次第で作り上げ

とにかく楽しくキラキラする。


これが、本当のキラキラなのかな。




想いばかりでは社会には通用しない。


誰かを幸せにするには

それだけの力が必要になる。


私達はゼロからスタートした。

物件もアイデアも人脈も、何もかも。


初心を思い返すなら

今、考え直すべきところにきています。



「世界を変えたければ自分が変わる」


もう一度、

私達がやりたい事、やるべき事、

考えてみようと思います。






ピンチはチャンス。


CANDYからの投稿