メリコア 挑戦プロジェクト | 中村路子です

メリコア 挑戦プロジェクト

メリコアで新しいプロジェクト開始します。

メリコア 挑戦プロジェクト


6つの挑戦。


久留米市の女性が

この挑戦から新しい自分を見つけること。

そして、私らしさを知ってもらうこと。




望む自分を手に入れるためには

幸せのキッカケを創り続けるしかない。


その役目をメリコアがやる。





こないだ、めりこ市で

チョコレート作りを体験してくれた女の子にヘアアレンジをしてあげたら、


帰りにぎゅーってしてくれました。


最初は恥ずかしがってたのに

最後は満面の笑みで私に幸せをくれました。





【今後を見据えた挑戦】


このプロジェクトでは、

『挑戦って本当に必要なのか?』

『挑戦って本当に人を幸せに出来るのか?』

『挑戦がこれからの社会に本当に必要なのか?』



を、実体験調査研究として行ないます。




最近、更に挑戦を続けてるな~♥️とか、


まだまだ足りないな~!もっと大切なとこ見落としてるな~!


って自分なりの自己分析を繰り返しながら



今年に入り、

『私がやりたいこと』を見つけてから

とにかくワクワクが止まらなくなっています。



なんか、一つ殻を破った感じですかね。笑





まず、

街を元気にするモデルケースをメリコアでは作っていきます。


まずは、『女性』と『子ども』。

この二種類の人間が、花を咲かせていける場所。

自分に自信を持てる場所。

失敗や後悔を繰り返し成長させていける場所。


この今の社会より、もっともっと根本にあるものを私達で創っていきます。




今日第二回目だったコドモギネス。


3歳から9歳までの子ども達が

ギネス記録を狙いチャレンジする場所。


そして10歳から12歳の子ども達が

スタッフとしてチャレンジを応援していく場所。



とにかく頑張る。

親もめちゃくちゃ応援する。

まだ恥ずかしがってる子もいるけど


この場所が継続することで

子ども達の成長が目にみえて分かってくる。




子ども達には『競争心』が必要。


女性には『団結』が必要。



だと、私は思う。





明日、月曜日から一週間、

また新しい私の挑戦が始まります。







CANDYからの投稿