場数。
『挑戦の日々』ってこういう事だな、、
と思う一週間を過ごしました!
怒涛の日々、、って訳でもないです。
イイ意味での『緊張感』と『焦り』を感じた一週間。
私自身が
もっと要領良く、クリアしていける脳みそと行動力があれば何の曇りもなく、何の焦りもなく、、
いけるのでしょう。
この一週間で感じたこと。
『場数。大事。』
講座とプレゼンが立て続けにあり、
段取り不足による緊張感。
人前に立つ!大事さをつくづく思いしらされ、
私の中では、これぞ、『THE 挑戦』でした。
私の大好きな場所です。
グリーンファーム山浦さん。
これでお邪魔したのは5回程。
ブログからの問い合わせで1年程前にメイク講座の依頼をお受けし、
そこからのお付き合いをさせていただいています。
ここ、相当な大自然。
そして、気さくでキラキラした人達。
こういう環境でレッスンをさせてもらえることは、本当に幸せを感じます。
そして、今日。
ふくおか女性いきいき塾での
中間発表のプレゼンターとして。
言い訳ですが、、
資料さえ目を通せず
当日に原稿を見て本番に望んでしまう、、という始末。
お仲間の皆さんのお陰で大成功しました。
私は、
人に伝えていける人になりたいと思います。
何かを伝える時、人前で話す時、
『気さく』と『間合い』と『感動』で
伝えるべきことを伝えていける人になる。
どんなに緊張しても焦っても
その場から逃げ出したり
カッコつけて諦めかけたり
言い訳ばかりせずに。
最後まで自信を持って挑戦していくことを忘れない。
この一つ一つの場数が
私を最大限に伸ばしてくれてると思う。
再来週は、筑紫野市で
『先輩ママ講座』。
CANDYからの投稿