ママサミットの真髄を。 | 中村路子です

ママサミットの真髄を。


photo:02



先日、私にとって大切な大切な、
友人達とゆとり時間を過ごしました。


photo:03




中学生になる前に、
皮膚が弱かった私は、
皮膚科の先生に、絶対に焼けてはならない!!
と言われていました。


中学に入り、部活動の選択の時期。

母に外ではない部活にしなさい!
と言われ、卓球部に入ることを了解してもらい、

サインをもらいました。


次の日、学校に行き、
陸上部と書き直し提出。


その後、めちゃくちゃ母に怒られましたが、、、



その時、3年間を共にしたのが、
この友人達です。



今では、嫁いで、
大阪、愛知、神奈川と、、

多方面で活躍する陸上部。

一人が帰省する度に、
久留米に留まる私達5名が集まります。





一人

一人と、


母になります。



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10




今、とにかく色んな物事が
進んでいます。


全てが人との繋がり。

そして、
全て、【ママ】が中心の環境にいます。


いや、その環境を引き寄せました。







今月から始まる、

【久留米mamaサミット】




テーマは、

【ママの挑戦が、世界を変える】







私は何の為に仕事をしているのか、、

よく立ち止まる問題です。




でも、

何度、何度、考えても、



私は、

ママが輝くと、


必ず

子どもも、家族も、学校も、

企業も市も、日本も、

街ごと元気になるから!!


って、心がメキメキと力が湧きます。







虐待しているママ。
見通しがつかないママ。
ひとりぼっちのママ。
自分を攻めつづけているママ。

認めてほしいママ。
誰かに聞いてほしいママ。

もっとキレイになりたいママ。
もっと自由になりたいママ。





女性は、男性とは違う
繊細さを持っています。


そして、
女性は、男性とは違う
強さを持っています。






子どもが誕生した瞬間に、

我が命より、

遥かに強く愛するようになる。






世界中のママが、
みんな笑顔になれば、

きっと、
平和になる。




家族がバラバラだったとしても、
ママが元気だと、

きっと、
幸せになれる。







だから、
街中のママが、

『挑戦』という名の
自分へのご褒美が出来たら、



そこで、ママの心に光が灯れば、




必ず、奇跡が起こる街になる。







久留米mamaサミットは、

そんな場所です。





全て、
ママ達が計画し、調整し、休息し、
我慢し、勉強し、前進している

毎日の生活そのものの中で、


それ自体が、【挑戦】なんです。



全然大きな事じゃない。


ひとつだけ。
それだけで、


今生きている世界を変える。





人の挑戦と比較せず、
今の素直な自然な自分との挑戦。








運営を、久留米のママ達がしていきます。


そこから、
色んな会議が生み出されます。


今、ママ達に大事なこと。


必ず見つかります。




久留米mamaサミットは、

ママ達が、
自分の中での挑戦を
やってみよっかな、、、

と、
考えるキッカケを創っていける場所。


一人一人が、
家庭の世界を変えていけたら、

日本を飛び越えて、
必ず世界も変えれるはず。



この久留米から。
ママ達の力を発信していきたい。




そしてそれが、
子ども達の将来に繋がりますように、、、