基準と習慣と使命が本物を作る。
デザイン。
最近、デザイナーさんとの関わりがあり、
色んな【本物】を見せていただいています。
色が与える元気。
細かさが与える居心地。
本物に触れることが、
今の私をもう一歩前へと踏み出させてくれます。
人間だから、
苦しみに打ちひしがれる日があります。
辛くてもがくだけもがいている日もあります。
そこで、
いつも立ち止まって、
自分に確認すること。
【使命】の確認。
人生を満喫したい。
思いっきり楽しく生きたい。
どう生きたら、
私は、私として生まれてこれて
幸せだった!と満足することが出来るのか。
、、、こんな、考えに行き着く日もあります。
私の大好きなモデルさんがいます。
スタイルも、ライフスタイルも、
大好きで、私の憧れです。
服を選ぶ時、
何を基準に選ぶのか。
「男性に好かれて、女性に褒められる服」
この方から、
私は“否定しない生き方”を学んでいます。
何事にも、
【基準】が自分の中に決められています。
その基準から、
イエス、ノーが決まっていく。
この基準から、
類は類を呼ぶ引き寄せが始まる。
だとすれば、
【自分の基準を上げる】
ここに、私はこれから、
挑戦していきます。
そして、
【基準】を上げるために、
【習慣】にしていくこと。
【基準を上げる習慣を身につけていくこと。】
毎日メイクして家を出るのが当たり前。
子ども達のしつけとは、ダメなものはダメといい続けやるしかない。
人と出会った時、必ず名刺を渡すべきである。
こんなふうに、
「当たり前」
「しかない」
「すべきである」
これは、自分なりの解釈であり、
基準である。
成功するためには、
幸せになるためには、
基準を上げる習慣を身につけていくこと。
ここから、
私の使命である、
「礎となる」
が果たされる。
一つ一つ、
基準を上げる方法と、
習慣にする努力をしていきます。
そして、
私自身が、
使命を感じ、果たすために、
【本物】になる。
私の【本物】とは、
楽しく生きる。
ここからしか、生まれてこないこと。
おやすみなさい。
iPhoneからの投稿