コワーキングサロン
『コワーキングサロンOPEN』
事業計画を立てるため、
創業塾に参加しています。
事業を始めるための3Point。
1、何を
2、誰に
3、どうするのか、、、
基本的なことだと思います。
でも、これが結構難しかったりします。
今日は、『魔法の質問』レッスンでした。
“質問”を変えることで、生き方が変わるんです。
一番心に響いた言葉がありました。
whyとhowとの違い。
なぜ?、、って自分への質問なんです。
なんで遅刻したの?
なんで片付けないの?
なんで出来ないの?
、、、「なぜ?」って言われたら、
相手は必ず“言い訳”を返してくる。。
自分が納得するための質問なんですね、、
じゃぁ、これを、
どのように?HOWに変えてみる。
どのようにしたら遅刻しない?
どのようにしたら片付けれるかな?
どのようにしたら出来ると思う?
相手への質問。。
、、、相手は、解決する為の答えを返してきてくれるそうです。。
そして、昨日は、表情筋ストレッチレッスン。
一昨日は、ヨガレッスン。。
一部一部に、集中しながら、
色んな視点で学んでみる。
人と出逢ってみる。
伝えてみる。やってみる。
気付いたら、
少し上を向いてる私がいる。
学びと出逢いから、
私らしさが出てくるのを実感しています。
こんな、
コワーキングサロンを創ります。。
iPhoneからの投稿
事業計画を立てるため、
創業塾に参加しています。
事業を始めるための3Point。
1、何を
2、誰に
3、どうするのか、、、
基本的なことだと思います。
でも、これが結構難しかったりします。
今日は、『魔法の質問』レッスンでした。
“質問”を変えることで、生き方が変わるんです。
一番心に響いた言葉がありました。
whyとhowとの違い。
なぜ?、、って自分への質問なんです。
なんで遅刻したの?
なんで片付けないの?
なんで出来ないの?
、、、「なぜ?」って言われたら、
相手は必ず“言い訳”を返してくる。。
自分が納得するための質問なんですね、、
じゃぁ、これを、
どのように?HOWに変えてみる。
どのようにしたら遅刻しない?
どのようにしたら片付けれるかな?
どのようにしたら出来ると思う?
相手への質問。。
、、、相手は、解決する為の答えを返してきてくれるそうです。。
そして、昨日は、表情筋ストレッチレッスン。
一昨日は、ヨガレッスン。。
一部一部に、集中しながら、
色んな視点で学んでみる。
人と出逢ってみる。
伝えてみる。やってみる。
気付いたら、
少し上を向いてる私がいる。
学びと出逢いから、
私らしさが出てくるのを実感しています。
こんな、
コワーキングサロンを創ります。。
iPhoneからの投稿