まいにち企画。 | 中村路子です

まいにち企画。



今日は長男ゆうくの2年生になっての初参観日。

とても嬉しいことがありました。

一年生の時は、他の全員が挙手しても、ゆうくだけ( ; ; )挙げなかった手を、、、

挙げたんですっ!!

photo:01



人見知りで、恥ずかしがり屋で、
自ら進みゆくことも滅多になかった
ゆうくが、

しっかりと手をあげ、しっかりと皆の前で発表していました。

ホッとしました。

信じてたけど、すごく嬉しかったんです。



photo:02



最近、ハマっていることは、
題して『まいにち企画』

企画の本読みながら、
日頃の生活でアイデア探しながら、

小さなことでも企画書にしてみること。

たいがい、美容のことになってしまいますが、、(^^;;


ちょっと、変化球では、、


『息子とママは友達』企画。

目的は、、
これも本で読んだんですが、
“親は子どもと友達になろう!“
、、、と。

もともと、私は友達みたいなものでしたが、

友達感覚を取り入れることによって、
『その子の人格を受け入れることが出来る。』

親だとやはり、願望や欲望などで、
形を作ってしまったり、
知らずに縛りつけてしまったり、

、、起こりうることです。

でも、息子との友達感覚って、
持ってる家庭程、私が望む
『世界一子ども達が楽しい家庭にする』
に、近づけるのでは♥と感じたのです。

これを企画書にして、実践。

まず、仕事のことを考えるのは、この時間帯はやめる。

ゲーム時間に一緒に楽しむ。

ご飯はお子様ランチにしてみる。

などなど、ち~ちゃなことです(^^;;


企画書を書き上げることで、
今までアイデアだけでウキウキして、
中途半端になっていた所が明確になり、最後まで落とし入れることで、
すぐ実践できるような、未来まで見据えたプランがこれから出来るようになると実感・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


このまいにち企画、続けてみます!!
絶対ステキな結果が出そうです(*☻-☻*)




iPhoneからの投稿