皆さんは普段お菓子を持ち歩いたりするだろうか。
ちょっとした時の息抜きに。
グミやチョコなどを口にする方は多いと思う。
かくいう僕も飴は日常生活の中で手放せない。
夕方になると襲ってくる低血糖。
食事を比較的低カロリーで管理している上、仕事で脳を使うと夕方にはフラフラである。
そんなときに飴はいい。
チョコのように脂質を摂取するわけでもなく、グミのようにパクパク食べてしまうこともない。
一粒でそれなりの満足感があるし、低血糖からも回復できる。
何においてもちょうどいいのが飴の魅力だ。
そんな持ち歩き必須の飴の中で特に僕が好きなのがこちらのお店。
パパブブレ!
キャンディー専門店のパパブブレ。
コンビニなどに置いている一般的な飴でさえ少し大きいなと思ってしまう僕は、小ぶりのサイズがちょうどいい!
加えてジッパータイプの袋も持ち運びに便利ではないか。
見た目も可愛く、食べても持ち歩いても気分がアガる。
何よりここの飴はどれもが美味しい!
豊富なフレーバーにキャンディー専門店ならではの口溶けと食感。
たかが飴と侮ることなかれ。
完成度の高い飴は一粒の満足感がとても充実した逸品なのだ。
そんなパパブブレでチョコミン党員の僕も歓喜のフレーバーが開始されたということで。
先日の仕事終わり、大丸東京店に足を運んできた。
チョコミン党ミックス可愛い…!
チョコミントフェア開催中!
店頭のディスプレイからすでに可愛さが極まっている。
そして試食させてもらってその美味しさに驚いたのがこちら。
チョコミントミックス。
サクサクの飴でトロトロのチョコをコーティングした一品。
これはもう飴とかそういう次元ではない。
スイーツ。
ベタつきが一切なく、サクサクと歯触りのいいミントキャンディ。
噛むと中から濃厚なチョコが溢れ出してくるこの贅沢感。
チョコミントの生菓子ではないか。
これは一粒の満足感が凄まじい。
そしてパパブブレはグミチョコも果てしなく可愛い。
LUSHじゃん。
(石鹸のよう)
誰かにプレゼントしたくなるのもパパブブレの魅力の一つだ。
ちょっと高い飴というのはなかなか自分で買おうと思わない人も多いと思う。
しかし食べてみると美味しいし気分もアガるという発見がある。
こんなに色々とちょうどいい贈り物はなかなかない。
しかし今回は自分のために買いに来たのだ。
チョコミント尽くし…!
(恍惚)
可愛い見た目だけでなく、味わいが本格的で安っぽくないのが嬉しい。
少しお高い飴とはいえ。
一粒の満足感が高いので、結果として毎日グミなどを買うよりはよほど長持ちするしコスパもいい。
ちょっとした時に一粒口にするだけで、息抜きが少し上質でいい時間になる。
持ち歩きにもおすすめしたいパパブブレ。
チョコミン党員もぜひとも足を運んでほしい。




