順調に8日間のワンオペGWを楽しんでいる僕も本日は出勤日。

やはりGWと言えど心身ともにリフレッシュというのは無理がある。

 

このブログでは何度も書いているが

『子どもと遊んで心身ともにリフレッシュできました!』

こういう人は信用してはいけない。

 

そういう人は大体そのあとに子育てメソッドとかを有料で売り付けてくる。

(偏見)

 

子どもが大きくなった頃ならそういう休日も過ごせるのだろう。

しかしこちらは2歳と5歳の無限の体力を持つ2人を相手に8日間のワンオペ休日である。

 

僕の休日の感想としてはこんなところだろう。

『子どもマジ可愛い!特に娘!やばい!この休日でグッと距離が縮まってより信頼度が上がった気がする!可愛い!パパと結婚する!息子も兄としての自覚が芽生えて頼もしい!たまに妹を羨ましがって甘えてくるのも可愛い!まだまだ子ども!構ってあげた時のめちゃめちゃ嬉しそうな笑顔がたまらない!パパは一人だけど本気出して二人になるね!高速移動して残像で二人になるね!あぁぁぁ!二人に平等な愛を捧げたい!!!細胞分裂して二人になれないかな?!かな?!満たされる!精神的に満たされりゅぅぅぅ!!!』

(超早口)

 

そしてこうだ。

『でも…腰が…痛いです…人間だもの…抱っこ紐が…何かもう…腰と肩を…割りにきています…骨が…割れるのです…なぜか頭痛もします…疲労によるものでしょう…ロキソニンを…ロキソニンを飲むのです…』

 

最後にこうだ。

『ロキソニン飲んだら全回復したぜぇぇぇ!ひゃっほぉぉぉう!!!遊ぶぞぉぉぉ!パパについてこられるかなぁー?!』

(挑戦的な視線)

 

かつて何かの本で読んだことがある。

恋愛は孤独という恐怖を和らげる麻薬みたいなもので、孤独の治療薬などではない。

 

この言葉を嚙み締めずにはいられない。

 

ロキソニンは頭痛を和らげる麻薬のようなもので(合法)、疲労が回復しているわけではない。

(当たり前)

 

9日間あるGW休暇。

8日は全身全霊で子どもの思い出に応えよう。

 

しかし1日は…!!!

妻と休みが被る唯一の1日は…!!!

 

少しぐらい歩を緩めても…許してくれるよね…?



体は大人!頭脳は子ども!その名は!めがねの会社員!

(ただのクズ)

 

今年もこのシーズンがやってきた!

GW定番の妻と2人での映画デート。

コナンは国民的イベントなので欠かすことはできない。

 

体が軽い!

抱っこ紐がない!

おむつや着替えなどおびただしい量の荷物がない!

 

サコッシュだけで出かけられる…だと…?

(通常装備が登山級のリュック)

 

GW唯一の心身ともにリフレッシュできる1日。

これが…休み…?

(ふと探してしまう子どもたちの姿)

 

コナンについてはこれから観る方もいると思うので感想は控えめにしておこう。

 

とにかく!!!

安室さんが!!!

かっこいい!!!

 

もう安室さんがかっこよくて、警察学校同期がかっこよくて、安室さんがかっこいい。

 

最近のコナン映画の中でも今作はかなり当たり回だと思う。

ストーリーも分かりやすく、演出も派手で、映画作品の意義がしっかりと出ている。

 

ここのところテレビスペシャル級かな?

という作品もあったりしたので、今作のような派手で盛り上がるものは映画映えする。

 

何より安室さんだし。

(最重要要素)

 

大変素晴らしい映画鑑賞だった。

脱サラして公安警察を目指そうと思う。

(コードネーム:ホッピー←鬼ダサい)

 

ジンの声で

『やれっ、ホッピー!』

というのが脳内再生されて止まらない。

 

そして映画鑑賞のあとはランチを。



活美登里で少し良い回転寿司ランチ。

 

やはり機械で握るのではなく、職人さんが握る寿司は美味い。



シャリのふんわり感とかネタとの一体感とか全然違う…!

 

スシローも十分美味いけど、やはりかけられるコストは正直だ。



マグロ3種盛り。

 

大トロ溶ける…甘い…!

値段が5倍以上するのだから美味しくないと罪というものだ。

 

そして冷凍ではない、生の魅力も存分に味わう。



ぶりんぶりんのトロットロ…!

 

ホタテ甘いぃぃぃ!

口内がホタテで埋め尽くされるほどに立派なサイズ感。

幸せ…!

 

海老も生で食べたい。



車海老がもうプリプリ通り越してシャキシャキ。

 

弾ける食感。

味噌がプチっと弾ける頭は揚げてサービスしてくれる。

こういう粋なサービス素敵。

 

そして蟹は2種盛りで。



生はもう甘くて旨味たっぷりの水分…!

ボイルはホクホクして甘い至高の繊維…!

 

蟹ほどに生とボイルの振れ幅がある食材を他に知らない。

 

別物。

双方に大きな魅力があって楽しい。

 

そしてもはや口に入れた瞬間に溶けて消えるアナゴなど、好きなものを散々食べ締めへ。



トロタク巻きでフィニッシュ。

 

この巻物のふんわり感は機械では難しい。

トロタク巻きほど締めにふさわしい巻物はあるのだろうか。

 

適度な満足感がありつつ、たくあんの歯触りと爽やかさ。

 

そして幸せなランチを堪能した後は買い物をする。



水着買っちゃったし体絞らなきゃ☆

 

もうすぐ夏だし☆

とキャピついた僕は気付くと新しい水着を買っていた。

 

痩せてから水着がブカブカという一歩間違えると社会的立場を失いそうな現状だったため許されるだろう。

 

Quiksilverのマリンテイストのボーダーが可愛すぎる。

夏らしい爽やかさ。

これは日サロで焼いた方が映えるのでは…

(呪怨級の肌の白さを自負)

 

そして紫外線対策には欠かせないラッシュガードも買う。



シンプル可愛い。一目惚れ。

 

ラッシュガードはBILLABONGのものを。

ロゴがシンプルかつフード裏部分がリゾート感たっぷりで可愛い。

 

この2つを合わせてみると驚異的な可愛さなのだ。



水着は可愛いが正義なんだよね。

(32歳男性談)

 

今のところ使用機会は子どもと行く公営プールしかないのが寂しいところだ。

友人とテントサウナに行きドヤ顔で新しい水着を披露したい。

何かイベントを組まねば。

 

この夏…弾けちゃうんだからっ☆

(息子くんと流れるプールにて)

 

そして買い物を満喫したあとはもはやルーティンと化しているこちらへ。



休んだら…死ぬ…!

(回遊魚系男子)

 

やはり炭水化物(シャリ)とタンパク質(ネタ)を摂取したのだから使わないと勿体ないというものだ。

 

しかしいつもと違うのは…



隣に妻がいるということだ…!

 

健康には金がかかるが直接的に買えるものではない。

健康は努力して手に入れるものだ…!

 

そんな僕の長年のプレゼンが功を奏したのか、妻もジムに入会することになった。

休みの日にコツコツ運動をするらしい。

 

素晴らしい心がけ。

『どこ鍛えたいの?!下半身?!背中?!下半身いいよね!』

と狂信的にスクワットを教え始めようとするあたりこの夫は不快指数が高い。

(ここ数か月で一番嬉しい)

 

やはり下半身には努力の量が出る。

30代を超えてくると腹回りと下半身には明らかな違いが出るのだ。

 

特に努力をしている人の下半身はぱっと見で分かる。

引き締まった足にしっかりと上がったお尻。

 

メリハリのあるスタイルというのは努力なしには成しえない。

ナイスミドルになれるよう、夫婦で頑張っていきたいと思う。

 

こうしてやりたいことを詰め込んだリフレッシュdayは幕を閉じた。

 

結局トレーニングもしているので、心身ともに休むというのは無理な話なのであった。

(日々限界を超えないと気が済まない人)

 

しかし精神的なリフレッシュにもやはり種類はある。

子どもと過ごす休日も楽しいし、妻と過ごす休日も、友人と過ごす休日も楽しい。

 

何か一つではなく、人生における全てを楽しみ尽くしてやろうではないか。

肉体の疲労など死んだらいくらでも休めるのだから今は二の次だ。

(発想が回遊魚)

GWも残すところワンオペが2日間…!

 

最後の日曜日には目玉イベントも用意しているので楽しんでいこうと思う。

皆さんも悔いのないGWを!