総務部署の繁忙期である年度末に加え、異動に伴う引き継ぎまであるという盛りだくさんの3月もいよいよ終盤。


出勤…残業…出勤…残業…


これが生きるということか!!!

(労働の喜び)


生の喜びを感じながら日々社畜を楽しんでいると上司から声がかかった。


『この日有給取ろうね…?』

(目がマジ)


あまり詳しくは書かないが、僕は法律の範囲内で仕事をする社会人の鑑なので定められた休日はしっかりと取る。

(当たり前のことを特別かのように言う達人)


しかし僕はその時ワーカーズハイだったのでその上司の優しさに対して…


『えっ?!そうなんですか?!』


ともはや会話としても成立が怪しい受け答えをしてしまった。


僕としてはワールドカップ出場がかかった大事な一戦で最もコンディションも良い状態で戦えていたのに途中交代になったような気分だったのだろう。


しかし僕もそこでまだまだ戦えると声を荒げるほど労働を愛してはいない。


プライベートの充実こそ人生の充実!


ライフワークバランスをライフ全振りしたい僕なので本日有給をいただくこととなった。


しかし突如として休みを与えられた僕はこう思ったのだ。


『休んだら死ぬ!!!』

(回遊魚系男子)


せっかく休みを与えられたのだから休んでなどいられない!!!

(怪文書)


僕はマグロのような人間なので基本何かをしていないと息苦しくて死んでしまう。


止まることはできない。

こういう人間は一度止まると二度と動き出さないようになるからだ。

(病気)


そんなわけでとりあえず早起きをキメ、足を運んだのは回遊魚の避難所。



朝のジム。


当たり前のように誰もいない。

今日もここは僕のプライベートジムだ。


最近ウエイトトレーニングを割と真剣に頑張っている。

全身を使っている感が堪らなく楽しい。


今日もトレーニングを始めていこうではないか。



スクワットという最初からクライマックスの展開。


最近スクワットをした後の吐き気(ご褒美)がすごい。


やる前はあんなに嫌なスクワットも終わってみるとこの世に生まれた喜びで満たされたような気持ちになる。

(吐き気とともに)


そして一通りトレーニングを終えたのだが、最近の頑張りの成果が徐々に出てきているのではないだろうか。



なんか…胸育った…?


胸板が以前よりも少し厚くなったような気がする。

ウエイトトレーニングは嘘をつかない。

努力に素直に応えてくれる筋肉を愛してやまない。


こうして約2時間の朝活における運動量がこれだ。



811kcal消費。


ふーん。

ランチは0カロリーじゃん。


これは美味いもの食べるしかないだろ…!

ということでやってきたのがこちら。



蒲田『味のとんかつ丸一』


こちらのお店。

食べログ百名店はもちろんのこと、アワード受賞もしている文句なしの名店。


トンカツはランチに限る…!



この価格設定は破格…!

基本に忠実にロースかつ定食をチョイス。



もうこれ今日の占い一位だったじゃん。

(見てないけど多分そう)


あまりに美味そう。

トレーニング明けにこのビジュアルはもう…

全細胞が食べたがってる。

豚肉と炭水化物を欲しがってる。


だってこの断面ですよ…?



芸術じゃん。


美味い肉というのはえてして官能的なものだと思う。

このトンカツはまさにそう。

色気が過ぎる。


まずはセンターど真ん中。

一番いい部分から岩塩でいただく。



うっわ…

(凄すぎると引いてしまうやつ)


何この透明感。

そしてかぶりついて衝撃。


これはトンカツではありませんでした。

飲み物でした。

ありがとうございました。

(完)


今日一日が終わるところだった。

そのままフェードアウトしていくところだった。


何だこのトンカツは。

滑らかすぎる。


しっとりとしたお肉はジューシーを通り越してもはや液体。

ノドを滑り落ちていくトンカツとは一体?!


飲める。

この肉は飲める。


それほどに水分量が豊富で旨味の溢れ出方がすごい。


脂はサラリと甘く、全くくどくない。

衣も軽くてすごく食べやすいのに肉を食べたという圧倒的な満足感。


真ん中を塩でいただいたあとはデザートに端をソースとからしでいただく。



もう書かなくても分かるよね…?

(ブチギレ笑顔)


甘めに仕上げられたソースが脂の甘さと相まって一段階深い味わいを演出している。


それを引き締めるカラシの仕事ぶりたるや。

もう情熱大陸への出演を許可する。

(ガイアの夜明けでも可)


これでご飯とキャベツをかきこみ、あっという間に完食。


ちなみに豚汁はトレーニング後の体に染み渡った。

これはもう血液と言っていい。

体中を巡るといい。


素晴らしいランチタイム。

しかもトレーニングによるカロリー先取りによりこのロースかつ定食は0カロリーである。


あらやだ痩せちゃう…!

(自己肯定感の化け物)


だってロースかつ定食を食べたあとでさえ残りの目標摂取カロリーはこれなのだから。



こんなに食べられるわけないじゃん。

(絶望)


残り夕食の1食しかないのにどうやって1600kcal近くも摂ればいいのか。

無理なものは無理なので大人しく痩せていくこととする。

(筋肉よ…許せ…)


苦し紛れにスタバでカロリー摂取を試みる。



ソイラテ200kcalちょっとしかないのかよ…


目標を埋める何の足しにもならない。

1000kcalぐらいあれよ…!

というかフラペチーノ飲めよ自分。

(カロリーを液体に凝縮したもの)


とはいえPFCのバランスを見ながらカロリー摂取をしたいのでやはりこんなチョイスをすることが生活習慣になってしまっている。


フラペチーノをフラッと飲む勇気が僕にはない。

(調教済みのダイエッター)


そして今はスタバでこのブログを書いているのだが、最近のマイブームがある。


それは先ほどの写真にも写っている小瓶だ。


ロクシタンのロールオンフレグランス『ヴァーベナ』が最近のマイブームである。


ロールオンのいいところはどこでも手軽に使えて、周囲に香りすぎないところにある。

手首に2周、円を描けば自分だけにフワッと香る好きな空間に早変わり。


食後の午後。

気分転換にヴァーベナを纏う。

この香りで事務仕事をしたり、今のようにゆっくりとブログを書いたりする時間が最近はすごく好きな時間だ。


つけたてはフレッシュな柑橘の香り。

甘さも少しあって心地いい。


後半になるとゼラニウムっぽいハーブの香りに変化していく。

これがまた落ち着く香りで良い。


男女問わず使える香りだと思うので、ぜひちょっとした癒しにロールオンフレグランスを取り入れてみてほしい。


有給取得の1日。


やはり有給はこうでなくては!

社会人はこうでなくては!


回遊魚の休日はこうして過ぎていくのであった。