週末、初めてのサンパウロ動物園 に行きました。
市街から車で30分位のところに、突然大きな森が現れて、
あっというまに動物園です。
自宅からこんなに近くに、森があるなんてびっくり
みんな車で来るので、駐車場は広く、
エントランスではそんなに並ばずに入れました
たまーーに、紙の地図を持ってる人を見かけるのですが、
どこでもらえるのは、結局わからないまま
でも、所々にある看板のMAPでなんとかなります。
私達が動物園に到着したのは、お昼頃(行くの遅っ )
まずは腹ごしらえです
エントランスから一番近くのレストランは長蛇の列(2時以降もずっと行列 )
だったので、すこし奥のLanchonet(軽食)でお食事。
2階席が空いていたので、ゆっくり頂けました~
さて、食後。お腹いっぱいで動けない~ ということで
(何しにきたんだか。笑)
カートに乗って園内をひとまわり。
1人10レアルで園内の動物の80%をざっくりと見て回れて、しかも楽
カートで大体見て回った後は、
姫の好きそうな動物をじっくりと。
やっぱり小さい子は、綺麗な動物や大きな動物が好きだよね~。
子供向けの展示や、キッズプログラムもありました。
自然の中で遊ぶのは、とても気持ち良さそう~
さて、動物園を楽しんだ後は、サファリ動物園 に移動します。
サファリ園は動物園に隣接されいて、自家用車でも入れるのですが、
動物園からも直接サファリバスに乗れます☆
(1人17レアルだったかな?)
日本のサファリだと、草原(サバンナのイメージ)ですが、
サンパウロのサファリはジャングル
南米の大きな木々の間を、VANに乗って進みます。
VANに乗って数分・・・・
さぁ、今から動物エリアに入りますよ~
という頃になんと、姫、眠る。。。。。。。。。チーン
揺れが気持ちよかったんだね。笑
仕方ないので、大人二人で楽しみます。
時々、えさをあげられるSPOTもあり、
動物好きの子供達は大はしゃぎ!
この4~50分のジャングルツアーは、
VANの左側の席がオススメ☆
私は残念ながら、右側
ぞうさんの帽子を買ってもらった姫は大満足で
動物園をあとにしました。
帰宅後、私が、写真を整理しているのを覗いた姫。
そして、自分が見ていないものを見つけます
そう、寝ていたサファリ動物園の写真です
「もう一回行く~ 」と言っているので、
今度は自家用車 で廻ってみようかな。
2日目の朝は、前日早く寝たので、気持ち良くお目覚め
Pousadaの朝食を頂きます。
シンプルなブッフェだけど、新鮮でとっても美味しく頂きました
2日目はアトラクションDAY
事前に、リフト、観光電車、乗馬、馬車があると聞いていたので
朝食後は散歩がてらお出かけします
滞在しているPousadaのすぐそばに、
リフト乗り場や、観光電車の駅もありました。
リフトに乗って山の上に行くこともできるのですが、
2歳児にはまだまだ辛いかな~
ということで、観光電車に乗車(R$10/1人)
往復45分の観光電車は、
カンポスドジョルダンの町を往復するだけでしたが、
2歳児にはちょうど良いアトラクション。
並木沿いの線路をゆっくりと走ります。
お次は馬車。
結構使い込まれた感じの馬車です
近所の滝までの往復で2~30分。(R$50/1台)
同じく乗馬もあったけど、それも2歳児には無理そう。
最初は車道、途中から山道を走るのだけど、
程よい揺れが、姫には楽しかったみたいで、親もうれしい
ただ、全般的に、幼児には楽しいであろう公園や乗り物はあるんだけど、
小学生以上には、ちょっと物足りない町なんじゃないかなと推測。
子度が小さいうちしか、来れないかもな。なーんて思いました
ちょうどお昼だったので、そのままレストランでランチを頂いてから、
帰路に着きました。
帰りもやっぱり天気悪くて、展望台には寄れず・・・
それでも、綺麗な町並みの中で、
カメラをバッグから出しっぱなしで歩いてもOKなくらい安全で
綺麗な空気を吸いながら、ゆったり過ごせる週末は
ブラジルで生活する中では、とても貴重な時間なのでした
チャオ
最近、我が家は自家用車 を手に入れました。
これで、やっと近郊のお出かけもしやすくなります。
さっそく、ブラジルのスイスと呼ばれる
カンポス ド ジョルダン(Campos do jordao)に
一泊二日のプチ旅行です★
カンポス ド ジョルダンは、サンパウロから車で3時間位程。
標高1600~1700Mと、高いところにあるため、
避暑地や冬の寒さを楽しむのに良いところです。
(ブラジルのお金持ちが冬の装い(毛皮とか?)を楽しむのだそう)
サンパウロから1時間も走れば、高速道路の周りは
こーんなのどかな風景が広がります。
のどかな田園風景を超え、山道に入ると、とたんに風景が変わります。
カンポスドジョルダンの街中では、木々が色づき始めていました。
南半球のブラジルは今は秋
うっすらと黄色に色付いた並木道が、日本の秋を思い出させます。
ピーンと張り詰めたような冷たい空気 が、とても気持ちが良いのです。
サンパウロの汚い空気 で汚れた肺が、
すっかりクリーニングされる心地です (かなり本気。笑)
当日はJAZZフェスが行われていましたが、生憎の雨模様。。
メイン会場では、様々なアーティストのライブが行われていたのですが、
傘を差しながらの鑑賞は、寒すぎて残念
さて、ホテルにチェックインして散策に出掛けます。
カンポス ド ジョルダンに来て、ここに来ないわけにはいきません。
食事には中途半端な時間でしたが、ティータイムならぬビアータイム
バーデンバーデン
バーデンバーデンのビール、初めて飲みました。
苦味とすっきりさのバランスが美味
もちろん、お土産も買いましたよ
バーデンバーデンの周りには、沢山のレストランやカフェ、チョコレート屋さんや
洋服屋が集まっています。
ブラジルには珍しい靴下屋さんを見つけて、早速チェック。
(本当に日本の靴下屋さんみたいだよね。)
ピーチ姫の靴下、もっと欲しいなと思っていたので、
かわいい靴下GETで満足
さて、しばらく歩いたら冷えてきたので、ディナーで温まりましょう
やっぱりフォンデュを食べなきゃよね と、レストランへ向かいます。
(バーデンバーデンと同じ建物の2階、名前忘れた )
チーズフォンデュ、オイルフォンデュ、チョコフォンデュのセットを
注文したのですが、、、正直失敗
子連れにフォンデュ3種類は忙しすぎて、無理~
テーブルの上に油がバチバチしてたら、触りたくなっちゃう2歳児を制止つつ
フォンデュを1本ずつ漬けて、食べての繰り返しは大忙し。
欲張りすぎちゃいました。
最終的に、大好きなチーズをお腹がいっぱい食べて寝てしまった2歳児を
抱っこしつつ、傘を差して歩いてホテルまで帰りましたとさ
ホテルは近いところを予約しておいて、本当に良かった。。。。
つづく