子連れバルセロナ 2日目。
この日は朝から1日観光です。

まずはカタルーニャ広場周辺をブラブラ。
エル・コルテ・イングレス(デパート)でショッピングしたり、
鳩と戯れたり 
ランブラス通りをブラブラしたり~
 


ランブラス通りの目的は朝ごはん!
ボケリーア市場で新鮮フルーツ の朝ごはんです☆
 

お昼頃は混むから午前中のほうが良いよと聞いてきたのに、
すでに結構な混み具合ですけど・・
フルーツ天国のブラジルから来たんだから、
あまり美味しく感じないかも とか思ってたけど、、
とても美味しかった~


 

その後もカテドラル近辺をブラブラ
予定を決めていないので、気の向くままにブラブラしてたら
半分迷子。。。。
でも、小さな路地の一つ一つが絵になるから、
ただの散歩が楽しいね

歩いて回って気がついた。。
なんてベビーカーが押しやすい道路なんでしょう
石畳はがたがたして進み辛いかな なんて思っていましたが、
意外とスムーズに進める
普段、サンパウロの悪路(おまけに急坂
ベビーカーで闊歩しているとき、
無意識にストレスためてた ことに改めて気がつきましたヨ。


沢山歩いたら、もちろんお腹が減りマース。
ランチは手軽にチェーン店で。
TXAPELA
http://www.angrup.com/txapela/restaurante-barcelona/index.php
 

スペイン料理(特にピンチョス)は、少量でいろいろ頼めるから
子連れにはピッタリ(多少塩辛いが・・・)ですね。
おまけに子供フレンドリー

さて、今日のメインはサグラダ・ファミリアの内部見学。
前日にHPで予約していたので、並ばなくてもスムーズに入れました
本とはね、予約のバーコードページをプリントアウトするんだけど、
横着して、iPadそのまま持って行っちゃいました
バーコード機械にiPadをかざしてみたら、、、、通った。わはは

前日に外観は見ていましたが、至近距離&内部で見ると
全然印象が変わるんですね。
外からはその大きさや壮大さにびっくりするけど、
至近距離だとその緻密さに、内部からだとその美しさに
感嘆の声を上げていました。
 


模型を見つけたピーチ姫。熱心に何かを説明すること数分。
その熱心さに、その後ギャラリーがついていました。笑
 


うーむ。さすがに観光がメインの日は長くなりますね~・・。

つづく。