実は、2か月ほど前から音譜を習い始めました。



ポルトガル語の練習になるかなーなんて軽いノリで音譜




でも、先生から基礎もやった方がいいと薦められ、



ポルトガル語の歌に加え、古典のイタリア語の曲も習うはめに・・・。



ポルトガル語イタリア語の曲を習う日本人・・・



Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪



頭の中は、いろんな言葉がゴチャゴチャなまま、



あっという間に2か月経過し、年末を迎えてしまいました。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




12月は、どこもかしこも発表会シーズン。



「この教室でも、発表会をレストランを借りてするのよ~」と・・・



先生が言っているのを、理解したのが11月後半(TT)

(それまでにも説明されてたかもしれないけど、理解してなかった。笑)



すぐに年末が来てしまって、ポルトガル語も歌もままならないまま、



発表会へと突入してしまいました・・・・。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



私が通っているお教室は日本でいうと・・ヤマハみたいなお教室。



メインの生徒は子供たちで、



ピアノやらバイオリンやらエレキギタードラムなど



いろんな楽器や歌を各専門の先生にならっています。



そして、ポツリポツリと大人もいて、同じように楽器を楽しみます。



ジャンルも様々。ロックからクラシックまで・・・・・



だから、みんなが一同に会する発表会といわれても、



全くイメージがわかなくて



正直・・・・・・出たくなかったんです(  ̄っ ̄)プイ



大人になって発表会って言われてもねぇ。



と思い続けつつも



イヤダー・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




と反抗するほど子供でもないので、なんとなく出ることに。

(そのあたりは日本人的??)




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





さてさて、そんなネガティブな感情を持ったまま当日に望んだ私でしたが、



会場に到着したら、ちょっと気持ちが変わりました・・・・。



会場は様々なおしゃれなお店が集まる Rua 13 de Maio沿いの



音譜Cafe PIU PIU音譜



東京のブルーノート・・・は言いすぎですが、



結構広いステージと、



200人位は入る客席に加えて、大きなカウンターバーまで。

(写真は1階フロアのみ、私の頭上に2階席があります。)




Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪




結構本格的! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


やばい、練習足りてなーーーーいあせるあせるあせるあせるあせる



と、一気に焦りモード!!





せめてリハーサルだけでもちゃんとしようと気を取り直したのに、今度は、




伴奏をしてくれるビオラオン(アコースティックギター)奏者が



到着してないし~(´д`lll)

(この人は、練習の時も遅刻してきたむかっ





・・・・チーン。





ということで、悪あがきも終了。





私以外で唯一日本人のKちゃんを見つけてご挨拶し、



本番までのお話相手になってもらいました。べーっだ!



これで、少し緊張と焦りの気持ちがほぐれました音譜



Kちゃん。ありがとうございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ちびっこたちのリハーサルを見続けること1.5時間。

(ほんと、父兄でもなのに、見続けた。笑)



会社帰りのも到着し、私の歌以外は万事準備OK。



前座(かな?)のお兄さんの演奏もスタートしたことだし、



Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪


景気づけにお酒を注文し、さぁ、本番だーー!!



つづく。