午前中の観光のメイン
ポン・ジ・アスーカルに到着しました~

Bem-vindo!!


「砂糖のパン」という意味のポン・ジ・アスーカルですが、
小さな半島に突き出した大きな奇岩とのこと。

これが全景

Bem-vindo!!


二つのロープウェイを乗り継いで、その頂上を目指しますアップ

まずは、一つ目のロープウェイで
ウルカの丘富士山(左の山)にあがり、
二つ目のロープウェイでポン・ジ・アスーカル富士山(右の高い山)
にあがっていきますヨ。


ツアーにチケット代もついているので
手続きはすべてガイドさん任せ。
いやぁ、楽ちんキラキラですネ。

さて、手続きもすんで、今から乗りまーす。

Bem-vindo!!


ゴンドラは全面ガラス張り
どのポジションにいても風景を楽しむことができます。
他のお客さんたちも
顔がワクワクp(^-^)qしてますね♪


Bem-vindo!!


少しずつ動き出しました!
ボタフォゴ海岸のヨット達船が見えてきましたよ~。


Bem-vindo!!

そして、ウルカの丘に到着ビックリマーク
ここは海抜220Mの高さがあり、
遠くのフラメンゴ海岸まで見えています。

でも・・・・なんだか雲が厚いのです・・・あせるあせる

Bem-vindo!!




さて、このウルカの丘は植物園のようになっています。

南国っぽい実のなる木(あは。名前忘れた。にひひ)や

Bem-vindo!!


お猿さんを見ながら、二つ目のロープウェイへ向かいます。

Bem-vindo!!



さて、今から二つ目ですよー。
もう、完璧に雲行きが怪しいです。あせる


Bem-vindo!!


これはロープウェイの中。↓
完璧に雲の中を進んでいます。

Bem-vindo!!

海抜約400Mの頂上付近は
完全に雲に囲まれて真っ白。
ここまで白くなったらみんなのテンションも
予想以上に上がっています。アップ
ロープウェイの中はキャァキャァした声でいっぱいですニコニコ

霧の中の探検隊のごとく、
雲(霧?)をかき分けてロープウェイは進みます・・・・。


そしてポン・ジ・アスーカルの頂上へ到着~!!

展望台の端っこで記念撮影です!!


Bem-vindo!!

あはは~真っ白ですね~。ニコニコ

こうなったら笑うしかありません。笑

ちなみに、2月にもリオを訪れているKの
同じ場所での写真は・・・


Bem-vindo!!

こうなるはずだったんですけどね・・・。
あはは~。


完全なる空中庭園のカフェはこんな感じ。

Bem-vindo!!


風景を見る時間は
ほとんどが売店での時間となってしまいました。


Bem-vindo!!

お店はとても混んでいます。
あ~。こういう天気の方が
お客さんは少なくても儲かるね~お金
なーんて、詮索もしてしまいますべーっだ!


とはいえ、雲の中の真っ白い中にいるのは
案外楽しいもので、音譜
はしゃいだツアー一向は
腹ペコで真っ白の中をロープウェイを下り
ランチへと向かいました。


ランチナイフとフォークはブラジルらしく、
シュラスコ付きのブッフェランチのお店です。

このお店は大きくて、
たくさんのツアー客を受け入れているようです。


Bem-vindo!!


私のお皿・・・。
並べ方がテキトー過ぎました。笑

しかもちょっと食べた後・・・笑
Bem-vindo!!

お味はまぁまぁですが、
他のツアー客との会話ははずみます。

K(と、私も?)は
日本国籍で・・
サンパウロ在住で・・・
なぜかグレミスタビックリマーク
(注・グレミオは南部の都市、ポルトアレグレのチームです)

ということで注目を浴び、
ブラジル南部の都市から来た、
同じくグレミスタのおねぇさん二人組に気に入られ、
楽しく談笑です。

Kの日本人ポルトガル語
そして、おねぇさんたちのブラジル南部のポルトガル語
横にいたポルトガル人のポルトガル語・・・。
それでも会話は順調に続いておりましたヨ。

さて、お昼を食べてパワーを充電したツアー一向は
午後の観光へと向かいまーすチョキ


―続く―

まだまだ続きますよー。
まだ初日の午前しか書いてません。笑