ブラジルといえば、
やはり シュハスコ(シュラスコ)ですよね!
というわけで、行ってきましたヨ
高級シュハスコ BARBACOA!
東京・表参道には、唯一の海外店舗があるので
行ったことがある方も多いかと。
東京のお店は少し大衆的なお店ですが、
サンパウロ ITAMIの同店は高級感が漂います。
入口


ワインで乾杯♪
サラダバー(サラダ+チーズ)は自由に取り放題!
新鮮なブラジル(?)野菜がたくさん並んでいます。
サーモンのお刺身もナイフとフォークで頂きます。笑
さて、お肉の登場!
お肉担当のボーイさんが 次々に回ってきて、
肉を切り分けてくれます。
この丸いプレートの文字が青の時は肉を持ってきて、
赤の時は肉を持ってこない・・・
(あれ、赤と青反対だったかな・・?忘れちゃった)
とかいうルールなのですが、
ノリノリのボーイさんたちには関係なし!
次から次へと持ってきます!
お肉の各部位は説明用パンフレット付き。
ちゃんと日本語でも書かれています。
私はPicanha(ピカーニャ)(日本のイチボ、おしりの上の方)や
Costela(コステラ)(スペアリブ、あばら)がお気に入り♪
Cupim(クッピン)(コブの部分)を薦められたのですが・・。
1口食べて、脂肪の多さにビックリ
2口目でGiveUp
残りはKのお皿へ・・・。
私は脂っこいものは好きではありませんでした(TT)
お肉を焼く前、表面に大量の塩を振るので、
外側はとーーってもしょっぱいのですが、
このマンジョッカの粉(タピオカイモの粉・・かな?)を付けて食べると
味がまろやかになります。
且つ消化も助けてくれるらしいすぐれもの。
でも、これだけ食べても、何も味はしませんでした。
(↑食べてみた)
そして〆のデザートタイムです。
カウンターテーブルにたくさんのデザートを乗せて
各テーブルに持ってきてくれます。
私は普通のバニラアイスをチョイスしたのですが、
Kの前には
Creme de mamao(クリーミ ジ ママォン)
(パパイヤクリーム)が!
アイスとパパイアの果汁を混ぜたものに、
カシスリキュールをかけて頂くデザートです。
私もひとくち(5くち程度だったかな)もらいましたが、
オ ・ イ ・ チ ・ イ
ブラジルに来てから、頂いた中では
ダントツ一番おいしいデザートです
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
シュハスコを食べたのは、
去年の年末にポルトアレグレを訪れて以来2回目。
前回はご家庭のシュハスコでしたので、
お店で食べるのは初めてです。
お肉はキライではないけど、別にそんなに好きでもない・・・
程度の私でしたが、
今日は特別。モリモリ食べてました
さて、そろそろお気づきだと思いますが、
ポルトアレグレから
大変やばいペースで食べ続けています
・・・・・来年の今頃の私はどれだけ丸々しているのでしょうか
というわけで、今からスポーツクラブにでも行ってきまーす。