先週の土曜日は1年ぶりにKとゴルフへいってきました!!
朝10時の起床後に『ゴルフにいきたいね~』と
思い立った私たち。。。
ネットでゴルフ場を探すと
なんとサンパウロ市街からすぐのところに
9ホールのゴルフ場があることを発見しました!!
名前はサンフランシスコ ゴルフクラブ (sao Francisco golf club)
すぐに問い合わせて、概要を確認し、すぐに準備開始!!
11時45分には出発です!!
12時過ぎにゴルフ場に到着した私たちは、
受付を済ませ、更衣室へ。
更衣室でロッカーに荷物を入れようとした私は、
違和感を感じます・・。
「・・・・・・・鍵が南京錠」
ロッカーのカギが南京錠になっており、
すでにしまっているロッカーには南京錠がかかっているのですが、
開いているロッカーには鍵がついていません・・・。
しかもほとんど名前が書いてあるロッカーばかり・・。
「私はどうすればよいの~」
他にまったく人はおらず、途方にくれる私・・・
内線電話を発見し、ロビーの番号を押し、
「出てほしいけど、出てほしくない」
(↑ポル語且つ電話で会話できる自信がない。笑)
という気持ちで受話器を持っていると、
「オイ(Oi)?」 と、従業員が直接登場!!
「鍵がわからないの~」と 泣きついた私に、
従業員は新しい南京錠を渡し、
「あとで、かえしてね」と
たぶん言ってました。笑
さてさて、身支度も完了し、いざプレーへ!!
コースは市街地のすぐ近くですが、
緑が多くてとってもきれい!!
コースの向こう側には高層ビル街を望めます。
そして内容は・・・・・・。
久し振りとはいえ、私もKも散々なものです。
というわけで、触れません
冬とはいえども、
晴れた日の日中は30度を超えるサンパウロでは
今日もやっぱり31度。
9ホールといえども、もうクタクタです。
9ホール完了後に、キャディーに
『もう一周するか?』
と聞かれても、即答でNO!
昼食を頂いていないというのもあり、
速効で、クラブハウスに向かい、
ガーデンテラスでビールとサンドイッチを 頂きました♪
このクラブハウスがとーっても素敵
なかなか日本ではお目にかかれないピンクの建物なのですが、
ゴルフ場とガーデンの緑にすごく映えているんです。
ガーデンテラスではすでにプレーを終えたグループが
楽しそうに談笑し、
なんだか気分はすごーく優雅
に
プレーフィーはちょっと高いなって思ったけど
この風景には、まぁ、納得って感じです。笑
しばらくまったりしたKと私は、
名残惜しく、ゴルフ場を後にします。
週末はプレーフィーが高いのですが、
平日はかなり安っ。。。
次はゴルフ友達の奥様探して、
一緒にきまーす♪