血でキャベツが真っ赤に!!!
切った指の血がキャベツに・・・。
というわけではありませんが、
ピンクのサラダが出来上がったのは事実です。笑
その原因はコレ!
ブラジルの赤カブ、ベテハバ(Beterraba)を
初めてサラダに使ってみたのです!
天然なのに、着色料を入れたような派手な赤色をしています。
切りながら、
『これは色が移りそうだな~』って思っていたんです・・。
ハイ、わかっていたんです・・。
でも、切り終わったころにはすっかり忘れて、
他のキャベツやルッコラとミックスしてしまった結果なのです。(ノ_・。)シュン
ブッフェでも必ず別のお皿に分けられているのは
この色のせいなのね・・・。と、妙に納得しています。
ところで、、この日の夕食は完全なるブラジル飯。
自分でフェイジャン(写真左)を作り、
冷凍食品(エヘ)の鳥のフリット(写真右)をグリルで焼き
(Kのお勧めだったんですよ、手抜きではありません!!)
サラダを付けて頂きました。
さて、自宅の様子を紹介せよ・・・。
というリクエストがありましたので、
まず、いつも調理を行っている台所をご紹介!
我が家のキッチンは、広くありませんが
カウンターでリビングと分けられており、
奥に見えるのは、ブラジルのコンロ、フォゴン。
上部はコンロが4つあり、
下部は大きなオーブンになっていて、非常に便利!
日本に持って帰りたいくらいなのですが、
大きなキッチンが必要です
そして、反対側には冷蔵庫やたくさんの収納たち。
(カウンターの上から撮ってます)
日本から持ってきた、ホームベーカリーや
炊飯器が並べられています。
そして、その上の収納をみると・・・・
・・・・・・
何も入ってない
そう、ちびっこの私には高すぎて、
ほとんどこの収納達を使いこなしていないのです。笑
ブラジルに住んでいる間に背が高くなったら
使おっかな♪