みちのブログ-sushi
とうとう、やってきました!ポルトアレグレ!

サンパウロから飛行機で1時間半くらいかな。


日本でいうと、東京から九州や北海道にいくような距離にある

ポルトアレグレは、ブラジル南部の主要都市。

札幌とか福岡とかそんな感じです。

ヨーロッパからの移民が多い地域なので、白人が多く、

町並みもヨーロッパ調でとてもきれい!!

これで、寒くなければ文句ありません。

(そう、ブラジルは今、真冬なのです。私は冬が苦手です。)


日本にいるとブラジルって南国イメージでしょ??

でも、サンパウロやこのポルトアレグレの緯度は

北半球でいうと、日本とあまり変わらないので、

冬は寒いんです。湿度計

しかも、ほとんどの家庭には暖房というものがなく、

おうち自体は涼しく過ごせるのを目的に作られているので、

冬は完全に底冷え。

サンパウロに到着してすぐに底が厚いスリッパを

購入してしまいました。笑


で、話は戻りますが、、、


ポルトアレグレの空港には、旦那の元ホストファミリーのXANとANAが

迎えに来てくれていました♪

彼がホームステイをしていた去年の年末に、

私も一度訪れているので、約7か月振りの再会です!


空港から、3人で移動して、まずはおうちへ。

旦那が去年1年間ホームスティしていた部屋で

私も1週間を過ごします。


そのあとは、1週間ポルトガル語レッスンに通う学校へご挨拶。

この学校も、旦那が1年間通っていた学校です。

今でも、日本の商社や銀行等の企業から派遣された

ポルトガル語実習生が、何人か通っています。

学校については、月曜日以降に改めてご紹介しますね!


そして夜は、ホストファーザー XANのお得意料理の

ラザニアでお食事会です。

このラザニア、めちゃくちゃおいしいんですおいしい

モッツァレラチーズと鶏肉のトマトソースとホウレンソウソースを

使っていて、とってもカラフル。ばっちりレシピも

教わってきましたヨ。

(ですが、すいません。写真撮り忘れました。

おなか減ってて、すぐに食べちゃった。笑)



ホストファミリーと私とは7か月振り、

旦那も2か月振りの再会ですが、

その間に様々なことが起こっているので、話したいことはたくさん!!

結婚式の写真電話を見せながら、日本の結婚式を説明したり、

今のお互いの生活の話をしていたら

夜はあっという間に更けていきます。


そして、遅い夜と朝をおうちで過ごした後の今日は

旦那と私が作る日本料理でプチフェスタ。

ホストファミリーの仲良しでもあり、

学校の先生でもあるファミリーが遊びに来て

手巻き寿司パーティです。



みちのブログ-sushi

サンパウロのリベルタージで買ってきた「すしのこ」を使って酢飯をつくり

あとは、サーモンの刺身やたたき、マンゴー、卵焼き、ツナ等々を並べて

のりを片手にフェスタ開催です。

ブラジル人はご飯が主食なので、もちろんお寿司も大好き。

しゃべるのが大好きなブラジル人が

このときばかりは、無言でほおばってました。笑

実は私は、作りながら、マンゴーの手巻き寿司・・・って大丈夫か?

って思ってましたが、食べてみたら、案外おいしい!

もし機会があれば試してみてください!

甘みがほかの材料と混ざっていい味だしてますおいしい


日曜日から出張を控えている旦那今日でお別れ。

いまから一人でブラジル人と生活です。


というわけで、手始めにお食事について書いてみました♪

さて、そろそろ寝るかなぁ。


また明日♪