スーパーカブ110 用の西本工業の強化サイドスタンド
純正サイドスタンドでは支点の位置が悪く、荷物を積むと簡単に車体が転けてしまう・・・
それを改善するサイドスタンドなのだがこれがイマイチな取りつき方(笑
たいてい皆さんこんな取り付け方
かく販売店のHPみてもこの取り付け方で画像が上がってる。
というか、自分も同じ取り付け方してた![]()
でもこの取り付け方法はちょい難があって
ja44ではチェーンカバーに当たってしまうのと
スイングアームに当たっているので、取り付けナットを強トルクで締めるとスイングアームの動きも悪くなる。
で、、、気づいた
なんでスイングアームピポット部の取り付け穴がでかいのかと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これ
付属ナットがこの丸穴にすっぽり![]()
ということは
付属ワッシャーとナットはスタンド取り付ける前に取り付け
こんな感じ
その後から西本工業のサイドスタンドを取り付け
本当はこの取り付け方が正解なんじゃね?![]()
![]()
![]()
スイングアームの動きも遮らず、チェーンカバーにも当たりません。
お試しあれ![]()








