船舶検査の日がやってきました。
とりあえずプロペラはmercury japanのキサカさんからお借りしたレボリューション4の17ピッチ
取り付けまして
中間検査も兼ねているので保安用品も準備
マリーナの社長が
「とりあえず検査員来る前に下ろしとくか」 ・・・・・と
それるビビる![]()
なんにせよ、
いままでアイドル付近の進みが悪すぎて着岸は大の苦手
全く船いうこと聞いて来んないのを出航のたびに経験している。
マリーナ社長「そこつけとけば良いし」
いきなり左舷着岸ですか?![]()
ビビる、そしてエンジンかける
バック
めっちゃ良い感じでコントロールしやすい速度で進む
なんじゃーこりゃー![]()
![]()
![]()
無茶苦茶楽に左舷着岸
すっげ言うこと聞く![]()
と言うことで楽に思い通りに動くようになりました(嬉![]()
![]()
![]()
マリーナ社長
「いつもは30分前に来るんだけどな」
検査員さんなかなかこません![]()
ちょい待ち時間過ぎてきました。
馬力アップの暴挙マシンにビビったんでしょうか?
なんかちょい後ろめたい感じで来まして
検査官「中間検査も兼ねているので法定設備も点検します。」とのこと
フローティングベストのボンベ
炎天下に長いこと放置してたためアッチッチになってました![]()
心配していた航海灯と停泊等も難なく通りまして
次はホーンを鳴らします。
相変わらずのいい音
日本の船では聞いたことない音なんでっしょうね。
検査官の顔が、「え??!」
からマンダムな顔になっていました(笑
さてさて走行テストでう
一番揺れの少ないポート席に座ってもらって出航
続くきます。。。。。。



