船外機注文 | ボストンホエラー飼いましたッ!

ボストンホエラー飼いましたッ!

船釣りビギナーの艤装&セルフメンテと釣り日誌


購入時についてる船外機はmercury verado250
L6  2.6リッターのスーパーチャージャー





2006年製造で15年目の船外機
前オーナーの時に500時間でコンピュータ不具合で交換したくらいで他の不具合は無いらしいん
自分も購入時は音の静かさとパワーには声がずっと裏返ったまま会話しか出来ないくらいビックリしたニヒヒ



ただ最近は夏でもアイドルポートから蒸気がモクモク出てたのと軽微な振動が船体に伝わり、音も段々とうるさくなっていた。
「いずれは交換かな?」と思ってた矢先にぶつけた訳ゲロー

まぁ25ノットで浅瀬にぶつけたため、ケースは割れるわオイルは漏れるわで直すのもバカにならない出費になりそうなので、思い切って交換へ


そして最近たまたま近所に取り扱い店のマスターと知り合ったので頼む事に
船外機をぶつけた翌週に見積もりをとる。



狙うは購入時より憧れのMercury V8 verado







いつかはこいつを載せたいなぁと思い描き3年

よくYoutubeに上がってる動画を指を咥えて見てました。

そして今のエンジンより何故か30キロ近く軽くなるというびっくり





さっそく見積もり来る。


以前はキサカさんホームページにprice載ってたので大体これくらいかな?思ってましたが


完全にミスりました・・・・・




最近の値上げ事情でとんでもねぇ額に上がってるやん魂が抜ける魂が抜ける魂が抜けるオエー





まぁ、しゃあねぇ・・・



つうかまぢ金ねぇし、


とりあえずスルガボートローンへ申し込み


電話がかかってきて質疑応答してるが、個人持ちで個人購入なのに何故か勤めている会社の収支が欲しいと


当然断る。



そして当然審査落ちた叫びキューン




どうする?

近所の銀行のフリーローン借りるか?

つうかオートローンとおんねぇか?




あ・・・・



イイ事思いついたドクロドクロドクロ



ちょうど娘の学資保険が満期を迎えておりてきて金はある。

娘は就職したので車の購入費としてよけてあるのだが、3月から自動車学校に行ってんのにまだ通ってる(笑


 2週間に1回のペースで行ってるのによく補習ねぇなーと感心してるんですが

このお金を拝借し、残りは嫁から借りる真顔真顔真顔



娘が車買ったらオートローン組む(爆



あと先考えず二十w




やっちゃいますニヒヒニヒヒニヒヒ