儀艇、モニター取り付け。その2 | ボストンホエラー飼いましたッ!

ボストンホエラー飼いましたッ!

船釣りビギナーの艤装&セルフメンテと釣り日誌


 振動子取り付けと同時進行でモニターもやっつけていきます。






前回、取り敢えずHDX-12Cのモニターを嵌めてみたものの
インパネが湾曲してるため真ん中が浮いてしまったモニター

このまま取り付けると画面が割れる可能性がある...




ということで、FRPで取り付け枠を作って
平面を出して取り付けベースとします。







枠の隙間にある程度パテ入れて、たわみ防止
シーリング材を流し隙間埋め



乾かしてる間にポート側に取り付けたステップのはみ出し部分に補強ステーと化粧パネルを取り付け





そんなものかな真顔


自宅で加工したTZT9用のステーも当てて見ます。







こんな感じになります。


ステー作りも面倒だったチーン






でもこれ
ほとんど見えなくなりますがね(笑





こんな感じになります。

パネルの右下はオーディオデッキ用
使ってなかったサーキットプロテクターを外して穴広げ

デッキ嵌めたら半円の隙間とネジ穴が丸見えだし埋めなきゃゲロー








この見た目も、もう少しで見納めだな