明日から仕事が始まる


今日休みのうちに

病院に主治医の意見書を取りに行き、

介護認定の申請をして来た


書類を提出してる時

役所の人が

「当てはまる病気であれば

認定下りると思いますが

意見書の病名では

どうかわからないです」

というので

意見書を見せてもらうと

何と病名が

[脊髄小脳症]となっている💢😱

慌てて

特定疾患受給者症を見せて

正式な病名を訴えた

そのコピーをしてくれたので

多分大丈夫かな?!と。😅


主治医、何考えるんだろー?😠

普段ろくに診察することもなく

薬の処方箋書くだけ

意見書くらいちゃんと書いて欲しい😠

そして診察の時いつも主治医は

「歩けなくなっても

困らない様に家にエレベーターをつけるとかの準備をしといて下さい!!」

と言う

馬鹿じゃない?😠

医者みたいにお金持ちばかりじゃないんだから

そう簡単にエレベーターを

家につけられるかぁ〜☹️

その前にうちはバリアだらけ!


前の病院は大きな病院で

患者さんも多く

(そこの主治医は

イケメンで玉木宏にそっくり😍)

診察して家に帰って来るのに

半日以上かかるので

義母の機嫌が悪くなる


どうせ一つしかない薬を処方してもらうだけなら

空いてる所でと

玉木宏とお別れして

今の病院に変わった😢


それにしても

頼りにならない主治医だ


介護認定が下りるのに

2ヶ月はかかるらしい!



そして

明日!

実はお客さんが怖い😨


私が休んでる間

義母はどうも来るお客さんたちに

(自分はしんどくて足も痛い中、

私がちょっと体調崩して休んでるからこんな状態でも仕事を

している)

と訴えたみたいで

復帰した私にお客さんたちは

「お義母さん、大事にしてあげてよー

あなたが休んでる間、

ビッコ引きながら

辛そうやったよ」

と、年配の方や、私と同年代の方からいろいろな事を言われた


確かにお年寄り(義母)が

しんどい中

ひとり働いてたら

私だって

(可哀想にお嫁さん何やってるの)

って思う


でも私が入院中はわからないけど退院してからは

家の中では

元気そのものだったけど…


しかも歩行器を使おうとした私に義母は

「歩行器なんか使って

お客さんに同情さすつもり…」

と言われ

まぁそれもそうだと思い

杖と壁や柱などに捕まりながらの仕事だった

片方に杖では

手が塞がって不便で

歩行器なら運べると

思ったけど…


お客さんの言い方は

人それぞれで

私は結構凹んだ


「リウマチくらいで

年取ったお義母さんに無理させて…」

「若いんだから

お義母さんに無理させんと

しっかり働かなー」


別に同情してもらおうとかは

思ってないけど…

自分の病気を考えただけでも

こう言われて

先も不安で結構辛い!


お客さんや近所の人には

コロナだったとは

絶対言うな!

と義父母に言われて

私はリウマチで体調崩したことになってる

たとえ自分の病名を言っても

誰も知らないと思う

まっ、説明するつもりもないけど…



だけど

お正月早々、地震で大変な目にあっている方たち、

また亡くなられた方のことを

思うと

こんな事で凹んでる場合ではないし、

働けることに感謝をしつつ

いつものように愚痴から始まったブログではありますが

また今年も頑張ります😊

よろしくお願いします🙇