こちらのページは 音楽教室の生徒さんへのご案内です。

 

 

「Studio Cantata発表会2024」全員発表について・・・

 

先にお知らせしました通り、全員合唱のご連絡です。

 

2017年には芸文ホールでコンサートを行い、2019年の発表会の時にもたくさんの生徒さんが発表してくれて、「みんなで演奏する」ことの楽しさを改めて感じました。

 

「来年の発表会には最後はみんなで歌おう!!」と曲目も考えて構想を練っていたところ、コロナ到来悲しい悲しい悲しい

 

全員合唱どころか、みんなで集うことさえできなくなり中止となってしまいましたあせる

 

それから4年・・・

 

ようやく、正常化されつつある今日この頃・・・ホールでの規制も撤廃されました。

(しかし、撤廃に伴いリスクもあります・・・たとえば私がコロナになって発表会ができなくなっても返金はなし・・・驚き

 

そして、昨年の「HANA」(mama's choir HANA改め、the choir HANAとなりました)の演奏後に何人かの生徒さんが、来年は「HANA」と一緒に歌いたい!!

と言ってくれましたラブラブラブ

 

幸い、来年の発表会まで時間もあり準備期間があるため・・・

 

来年(2024年)の発表会にみんなで歌ってくれる方大募集!!

 

します。

 

老若男女問いません!!

 

 

本当は、もっと早く始動したかったのですが、、予定外の教室移転のため・・・今になってしまいました。

ごめんなさい泣

いつもは4月に行っていた発表会でしたが、春は花粉症に悩まされる方(自分も含め)が多いため、ベストパフォーマンスができないということで、次回は6月の発表会を予定しています。ホールの予約の際には、教室移転はまだ決まっていなかったので、今回期間を開けたことは、図らずしてなんだかすべてが良い方向に向いているような気がします。(いつもながら、超前向き笑

 

そして、今回は生徒さん以外にも、ぜひみんなで音楽を奏でる楽しさを味わってもらいたいと思い、保護者の方やご兄弟の方にも参加募集を広げたいと思っています。

 

 

ぜひぜひぜひ、ご参加ください!!

 

お子さんと一緒の舞台に立つってすごくないですか???

 

勉強やお稽古事、「あれやってもらいたい」「これやってもらいたい」「こうなってもらいたい」と思いながら習わせたりしますよね。

だけど、親の気持ちとは裏腹にうまく続かなかったり、実際、お子さんが自分で「やる!!」と言ったのにくじけてしまったり・・・

しかし、保護者の方が一生懸命取り組んでいる姿を見たら、お子さんも「やってみるか・・・!」とやる気が出るのではないでしょうか?ぜひ、お見本を見せてあげてください。

 

最近、お子さまと一緒にピアノを始めた、、という方も増えています。

 

そして音楽の楽しみを是非分かち合いましょう!!

 

 

なので、私も自分の息子(九州から帰宅させて)や娘(アルバイトを休ませて)にも出演してもらおうと思っています!

(承諾してくれるかは不明・・・あせる

 

そして曲名は

 

アルデバラン(AI)とThis is me(The greatest show man)の予定です。

みんなで歌えば気持ちがいいのでは???という曲です。

 

アルデバランには少しソロパートがあります。先日は私が歌いましたが、「ぜひ、我こそが!!」という方も大募集しています。ぜひ、チャレンジしてみてください。応募者多数の場合は、オーディションで・・・泣き笑い

 

練習場所&日程

 

練習日程はオンライン練習、対面練習、全員練習を行う予定です。

 

オンラインの練習日程などを記載させて頂いておりましたが、みなさんの生活時間が分からず、悩みすぎて決められませんでしたえーん

参加者の方々と相談しながら決めたいと思います。

 

        

以下は決定事項です。

 

対面練習4月21日(日)17:00~18:30  Stduio Cantata スタジオ

    5月26日(日)17:00~18:30   Stduio Cantata スタジオ

 

 

全員練習    2024年6月16日(日)・6月22日(土)予定  芸術文化センタースタジオ

 

※参加費は毎月1,000円徴収させて頂きます。

 

ありがちですが・・・・

 

Let's sing together!!

 

 

 

 

 

色々なことに積極的になる、挑戦するということは、自分自身をキラキラさせることにつながると思っています。