2ヶ月で3回…

さて何の数だと思います?


今の家に引っ越してから早2ヶ月強。

引っ越してから今までで、お湯が出なくなったのが3回目なのです。これはちょっと流石に多すぎる…


引っ越したのはピカピカの新築物件。まだエレベーターは引っ越しする人を考慮し、中全体にダンボールが張り巡らされている状態です。

だから設備が古いとかではない!

出なくなるのは大体週末(作業員が来れない=週末は休み)、、、


古い築何百年レベルの家(40-50年前の家でもかも?)だと、それぞれの家庭が給湯器を持ち、お湯を沸かすシステムなのですが、イタリアは硬水で、水の中に小さな砂利のようなものを含むことも多く、フィルターの掃除をきちんとしていないと目詰まりして、給湯器の不具合でお湯が出なくなったり(普通の蛇口もたまにその不純物を取り除いていないと水の出が悪くなったりする)するようですが、新築の家だと大型ボイラーでお湯を沸かし、各家庭にお湯が供給されるシステムです。たったの2ヶ月で3回なんて、、、

これはおそらく、ボイラーが欠陥品?


実は前に住んでいた家(そこも新築でした)でも同様のトラブルがありました。ボイラーは数年では故障しないのが普通(らしい)なので、数年で故障するのは欠陥品。ということでね、間違いなく欠陥品でもメーカーは欠陥と認めないのがイターリア。どうなるかというと、裁判するんですね。住民全員と。

でもね、裁判中だからってお湯無し生活が出来るわけじゃないじゃないですか?だから結局いつかはもらえる(であろう)=返金的な意味合いを期待して、住民が一旦負担して、新しいボイラー購入に至っていました。


今は賃貸なので、新しいボイラーにすることになっても我が家に金銭的な負担はないですが、とにかく不便が過ぎます。そもそも何でなのー⁇


水回りに不便が多い、イタリア生活です。

でもアフリカ生活の人の話を聞いていたら、お湯が出ないなんて我慢出来る、こっちはライフライン絶たれるよ!とのことで、水が出ないとかがあるようなのでね。しかも1日以上…こちらは生死には何ら影響がないことなので、ただただ早期解決を祈りたいところです。


イタリアは年度末です!公立校だと今週末で夏休みに突入になるよう。

習い事も最後のレッスンなものが増えて、先生が思い出に集合写真を撮っていました!


仲良しだった子が引っ越してしまうので、最後の時間がある金曜日だった先週金曜日にプレイデート!


息子のReadingの本に載っていたレシピで、チーズクッキー作りにトライ!6歳、色々なことができるようになったものだなぁ、と思います。


あっという間にもう6月!

今年は雨が本当に多くて、気温的にも全然安定しない日々です。

兎にも角にも、お湯よ出て〜‼︎