今まで生活支援のみで暮らしてきた93歳女性

ついに訪問介護を受けるための話し合いが持たれました

 

 

 

訪問看護サービスステーションから2名

買い物支援責任者

ケアマネージャー

ホームロイヤー

ういずサービスから2名  計7名

 

あまりの大人数に驚いた様子の女性

前もって知らされていなかったから無理もない

 

ケアマネさんが事前に受ける内容を聞き取っていたので

曜日は決められており

その場で報告となりました

本人には了解の確認をせず

一方的に決めてしまった感がありました

 

 

 

フキノトウ

(友人が届けてくれました)

 

 

最後には

『よろしくお願いします』と言っていたけれど

本当に大丈夫だろうか~

皆さんが来る1時間前まで

『初めて来る人は 知らない人だから不安でしょ?!』

と不安を口にしていた

 

でもケアマネはそんな心情を知っているので

言われる前にスパッと言い切ったという感じです

 

《色んな人と関わり合いを持つことも必要です

1年先も今と同じように在宅で暮らせるよう

私たちが支えます!》

 

そんな言葉に勇気づけられたのか

不安な言葉は言い出しませんでした

 

色んな方々と接している内に

変わって来るかも知れません

それを期待します!(^^)!

 

 

 

早速 来週から活動が開始されます

 

私が火曜日に行き(今まで通りです)

水曜日入浴 木曜日買い物 三日連続で予定が組まれています

 

新しい人との出合いの中で

楽しみだったり 生きがい等 見い出せればいいな~

 

どうか安心して暮らせる様に

一歩踏み出して欲しいと願っています(≧▽≦)

 

 

* * * * *

 

 

近所の遊歩道を散歩していると

横田基地へ向かう飛行機発見

素早くスマホを取り出し撮りました(;'∀')

慌ててシャッターを押したので思うような写真ではありませんが・・・

 

 

 
騒音までは感じませんが
日に何度も飛行しています。。。
 
以前は家の前からオスプレイも度々見かけ
バイデン大統領が来日した時の
エアフォースワンも観ました
 
 
* * * * *
 
 
夫がスポーツ吹き矢の大会で三位入賞しました
大勢参加の大会だったようです
 

 

 

 

 

 

 
 
賞品はコンビニで使える商品券です!
 
コツコツと地味に・・・
好きな事をして健康に過ごす事が一番ですわ~(笑)