ご訪問ありがとうございます。


埼玉県から北海道に移住して27年目の

坂本道憲 と申します。


はじめまして の方に 自己紹介です。

https://profile.ameba.jp/me


今回は 味覚が人生すべてを変えた という
私自身の 体験を。

🌄人間万事塞翁が馬 か。
🌄陰極まり 陽に転ず か。
🌄怪我の功名 か。

つまずいて 出世コースから ついて行けず
外れる間際の 出来事 でした。

規格外。常識はずれ 非国民 など
あらゆる言葉が あてはまる。
みんなと一緒 周りの👁️ とか 
出る杭 さらに出ようとしている 自分。

平成7年。北海道 道東の宿で 差し出された
こんな きゅうり。
無農薬で育った とだけ 認識している。
その、ほおばったあと 口にしたあとの
まるで すべてがひっくり返ったような新しい世界を
見たような 感覚。感動で震えた...


こんな 体験を 親である 大人にも。


オーガニックというと、

無農薬 無化学肥料 無添加 と

どうしても そちらに行きがちだけど、

色々 調べていくうちに 掘り下げていくうちに

根っこ であるものを 見つけた。 それは....


👁️GHQ の教育政策👁️ 日本人弱体化 に向けて。


海外で使用禁止されている

農薬 添加物を 日本では容認している。

目的は、依存性 精神弱体化 神経毒。


手始めは、小麦粉 脂 砂糖

後に 肉食 明治維新あとに 近代化と称して 入ってきたものばかり。

医療も 漢方から西洋医学に。

おまけに 食塩は漂白もの 塩抜きの刑。





すべて アプローチは脳みそ。思考停止 弱体化へ。


砂糖の甘さで 味覚を完全に狂わせ

生命力を 内側から じわじわ奪っていく。

極めつけが 今 なんです。


曲がったきゅうりが 価値がない、

規格外の野菜が市場に出ないのは、価値がないから?

誰が決めたのか、その ものさし 基準。


やはり 根っこは、教育。

子どものころ 学校や親 回りの大人たちに

教わったとおりに 成長につれ やっていく それは

教わってきたことの 蓄積 積み重ね。


それをひっくり返せるのは、

ほんもの すごいもの 氣づき 震えるような感動 ですね。


その、体験が原点です。



ここまで ありがとうございました‼️