ご訪問 ありがとうございます。

埼玉県から北海道に移住して27年目の 

坂本道憲 と申します。


自然 それを取り巻く農業 食 医療 社会の課題について

自分の体験を交えながら 発信しております。


はじめまして の方に 自己紹介です。

https://profile.ameba.jp/me


今回の話は、日本語の文化 たとえ の

最高傑作分野 とみています。光の柱が立つくらい。





✴️言われてみれば そうだわ.....

✴️すごい 震えるくらい 感動した....


そんな体感を味わってみたい。1度でも多く。

それが お金~資金繰りと身体の状態 のたとえ。


実は、私、足もみ治療に 関わっています。

足裏 触ってみて感じる 辛い症状の原因を探る感覚を

取り入れた感じ です。


経済 家計 企業の会計

血液の流れに例えると、ぐっとくる。

逆もあたる。自分の体調を お金の流れーキャッシュフローに

例えると、しっくりくるはず。


🔥血液は、まさに キャッシュ~現金みたいなもの。

詰まったり 体温が低いと冷えて固まる つまり、こる。

水代謝が悪く 腎機能が弱く 体外に出せないと むくむ。


現金を血液に 血液を現金に置き換えて

読んでみて。


たとえ 赤字でも 手元に現金があれば 支払できる。

黒字でも 手元に現金がなければ 支払できない。

この場合 資金は ショートする。電線が切れたように。

黒字倒産 って 意外に多いんです。

個人事業主 で複式簿記 帳簿 会計 お金の流れ 見てるから

感じるんです。


大病は現時点での不当たりか。

不摂生 他人任せ 小さなサイン~吹き出もの や つり おしっこなど。

身体のことは、素人だから 医者に任せておいたらよい、という思考。

高血圧もサイン。いわば 死ぬまで薬出され

飲み続ける 一時的に血圧下がる けれど

身体 全体のバランスは じわりじわりと悪くなる。


解熱剤 湿布 腰痛の牽引治療は

まさに 会社側からみた リストラによる 人件費削減による

一時的な利益 みたいなもの。

でも モチベーション 士氣はさがり 会社の免疫力が落ちる。

ミスやヒヤリハット 不祥事が出てくる。

身体でいえば 基礎体温が下がり 免疫力が落ちる ようなもの。



積み重なると 心筋梗塞などの発作が。まさに 不当たり。

血液と神経のバランスが ショートした状態。

救急車🏥🚑️で病院に運ばれる 緊急手術 みたいなもの。





支払できない 売上上がらない 不祥事で信用なくす 

士氣が上がらない ミス トラブル 事故の連発 など。

あと、ごまかす。ウソをつく。

現実に 粉飾決算 というのがある。

数字をいじくり、見栄えを良くする ずるいやり方。

人格を否定し、犠牲のうえの収益か。
自然や ことはりー理 を無視しても、
利益を優先する風潮、いま また拍車がかかる。

大抵の中小企業は赤字。個人事業も。

消費税は、まさに 会社の資金繰りを苦しくし

いわば 大病に導く 最悪の お💉みたいなもの。


重症化予防効果が期待される~プライマリーバランス黒字化

こんなの、私たちが苦しむだけ。




本当の自分に向き合わず、
何かに依存し、
放置したら どうなるか、なんて
想像もせず、なったら慌てる。

津波がくるギリギリまで粘る感じ。
予防、想像が大切なのに‼️

大抵の幹部は、いつも同じ思考パターン。
いわば 動脈硬化を起こしている。
氣休めの薬を飲み続け、とりあえずの傷み はおさえるだけ。
ワクチン なんて 氣休め どころか 劇薬、毒だ。
脳梗塞 発作が起きる、身体の異変がおき、
不自由がおき、元に戻れない、と想像できないか?
その前に なぜ、考えないのか❗

キャッシュフロー いわば血液の流れが滞る。
そのうらに、思考パターン、つまり 氣 の滞りがある。

マスク着用 にみる、横並び体質。
本当に自ら 調べたのか。
自分の吐いた臭い息を
再び吸い続けたらどうなるか?

こんな想像 働かなかったか。



感染防止対策、という名目でなされる
酷くて無駄なものを 美辞麗句でつる。
無駄な虚 を実 にみせかけ、誘導する
お決まりのパターン。

氣が滞れば、血ー身体は歪み、 滞る。
メンバーのやる氣が失せれば、不祥事は増え、
キャッシュフローが滞る、不当たりを起こす。

逆に 氣が巡れば、血が巡り元氣に活動できる。
メンバーのやる氣が巡れば、企業の元氣が出る。

言われたことしかしない。
今まで通り、現状維持で、の思考パターンがはびこる。

はっきり言って まるで やる気なし。




氣づきは、病気 困難 失敗 歴史から学ぶ。
びっくりするくらい 今を生きるヒントが満載だよ。

現状維持バイアスが自分という会社を 命の 倒産 に導くもの。



このままだと、自分 という尊いものが 倒産しちまうぜ。いかがでしょうか?この たとえ 心に響いたでしょうか?



こうした 本質的なことを 分かち合う

ワーク&コミュニティを 展開しています。