今 最も注目すべし 免疫力。
基礎体温、どれくらいですか?

実は、足裏を50分かけてもんで、
どれくらい、基礎体温がアップするかを
確かめた。

ある方の例。
揉む前 36.1℃
揉んだ後 36.5℃。
足もみで体温が0.4℃ アップした。
これがあらゆる体調悪化のリスクを軽減できる。

1960年代は、36.8℃あったのにに比べて、
人々の基礎体温は0.7℃下がったとも。
これは、人類においても、危機的状況だ。
自覚がないのも、本当にヤバい。

体温が下がると、血液の流れも悪く、
氣の力、モチベーションも下がる。

今だけ、金だけ、自分だけ、 の流れは
本当にヤバい、危機的だ。

それを反映してか、最近は低体温の人が多い。
35℃台だと、危機的だ。
ウイルスや細菌、がん細胞は、35℃台だと極楽だろう❗
低体温だと、居心地がいい。

つまり、低体温は病状が悪化しやすい、ということ。
風邪、がん、すべてにおいてだ。
もちろん、
怪我をしたときの回復力にも、直結する。

すべてに通じる。
基本は 基礎体温。免疫力だ。
迷ったときほど、
原点に帰るべし。